トップページ > バス・バス路線 > 2014年04月27日 > exYWL56G

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020210000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ65
京都市交通局を語るスレ【久世工業団地|78】

書き込みレス一覧

`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ65
779 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/04/27(日) 11:20:57.82 ID:exYWL56G
>>777
行燈って今原則だめなの?
じゃあ前面や側面のサボもだめなの?
京都市交通局を語るスレ【久世工業団地|78】
41 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/04/27(日) 11:33:47.14 ID:exYWL56G
MN17に時々乗るけど、一日券の使い方がなんか違う。
整理券車の乗車口カードリーダーのカバーをとって、一日券も通させて、降りるときにカードリーダー突っ込んで、230円不足が出るから、トラフィカ京カードなど投入もしくは現金・回数券、ということもある。
別のときは乗車口カードリーダーはカバーかけたままで、降りるときに運転士に一日券見せて、カードなら運転士が打ち込んで230円引く、と。

前者の方がなんとなくスマートだけど、整理券車用意しないといけないのがネックなのかな。

>>39
当然必要なんじゃ?
京都市交通局を語るスレ【久世工業団地|78】
46 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/04/27(日) 13:06:41.50 ID:exYWL56G
>>45
運転士がぼーっとしてたらそれで素通りできるかもしれないけど、気づかれたら払え、となりそう。
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ65
782 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/04/27(日) 13:07:37.35 ID:exYWL56G
>>781
>>777が言いがかりつけているだけの話?
京都市交通局を語るスレ【久世工業団地|78】
49 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/04/27(日) 14:39:56.77 ID:exYWL56G
整理券車モードにしてたほうがいいような気がする。
京都観光1,2日券利用客まで乗務員に申し出よ、みたいな感じで。
市バスの一日券まではそれでなんとかなるのだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。