トップページ > バス・バス路線 > 2014年04月27日 > FkLzdOCM

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
京都市交通局を語るスレ【久世工業団地|78】

書き込みレス一覧

京都市交通局を語るスレ【久世工業団地|78】
35 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/04/27(日) 10:56:44.60 ID:FkLzdOCM
>>32 おいおい間違ってないけどMNで一日乗車券は差額いるぞ と釣られてみる

なので元旦の終夜バスは混乱することになるねw MN205で北野白梅町まで行ったら差額が必要で 終夜バスだと要らなくなることになるね
そういう現象が起きることは 当局は想定してるのかな
京都市交通局を語るスレ【久世工業団地|78】
37 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/04/27(日) 11:04:00.92 ID:FkLzdOCM
逆にMNの機械に日付印字なしの一日乗車券を投入したらおそらく前日印字になるんだろうね
夜が明けたら丸一日500円券で市内移動予定で その前日MNで帰宅 このとき夜明け後も使う500円券の差額230円のみとなるのではなく460円総額が必要なのだろう
京都市交通局を語るスレ【久世工業団地|78】
38 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/04/27(日) 11:04:50.39 ID:FkLzdOCM
>>36
そうだったね スマンorz
京都市交通局を語るスレ【久世工業団地|78】
51 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/04/27(日) 15:21:27.72 ID:FkLzdOCM
MN運行時は末操作なしなら標準で460円引落になってないか?
定期との差額をトラフィカからひいてもらうときは220円(3月に乗車)を手入力してから合図受けてから投入したので

ちなみにそのときは中扉の整理券機は作動しててカードの人はいれてとアナウンスされてたが紙定期の俺がトラフィカを入れたら下車のときは差額のみなのにややこしいことになりそう

>>48
同じバスだとならないと思われる 従来から二人分払うときは2回通してって言ってるしその際特別な端末操作はしてないと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。