トップページ > バス・バス路線 > 2014年02月09日 > yUMdjT3n

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
京都市交通局を語るスレ【双ヶ丘|75】

書き込みレス一覧

京都市交通局を語るスレ【双ヶ丘|75】
687 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/02/09(日) 00:45:50.13 ID:yUMdjT3n
大文字駅伝当日
京都マラソンまで1週間

>>686
土曜の朝も少ないんだな。これじゃあ通学に使えないだろう
北3の減便や嵐山の均一化で整理券車がかなり余るから、
増便できればいいんだろうけど
京都市交通局を語るスレ【双ヶ丘|75】
695 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/02/09(日) 03:18:43.10 ID:yUMdjT3n
>>689
改正まで1ヶ月以上もあるのにもう新ダイヤ掲出するなんてありえないだろ

>>691
67は置いておくとして、12も46も少なくとも四条烏丸までは行けるだろ。嘘くせえ
こりゃ、北3の大減便もデマだな。>>669の
>・日曜日は6往復に削減
さすがにこれはないわ

>>692
海浜幕張とかどうなってんのかね。連接バス導入以降は完全に解消されたんかな
京都市交通局を語るスレ【双ヶ丘|75】
700 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/02/09(日) 16:02:42.35 ID:yUMdjT3n
地元の広報紙によると、
桂坂センター前〜桂坂口にバス停を設置するよう要望するらしい
おりばステーションの正規格上げ第1号になるかも

>>699
これ以上4の北山以北の運転間隔を偏らせるのはどうなんだろ
錦林に、93の代走を減少→新たに204を代走させて、
烏丸に北8を増発させたりできんのかな

新ダイヤの系統受け持ち、九条に岩倉系統を持っていくのなら、
6を梅津、8を九条にすればよかったのに
特8は75や81のように均一車を放り込んでおけば、
梅津に整理券車を配置しなくて済むんだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。