トップページ > バス・バス路線 > 2014年02月09日 > 0fmSPh3l

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000201006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
うさにゃん
亀にゃん
■■■■■名古屋市交通局其之参拾弐■■■■■
【今日も】 名鉄バス 13 【あなたと】

書き込みレス一覧

■■■■■名古屋市交通局其之参拾弐■■■■■
543 :うさにゃん[sage]:2014/02/09(日) 01:01:05.57 ID:0fmSPh3l
>>541
もう面倒だから40でいいなw

>>542
栄15が如意かw
もう栄14と統合でもいいくらいだ。大曽根〜栄はどうみてもいらんでしょ。基幹バスも桜通線もあるし。
2つともようやくできた小牧線を横切る道路が決め手となったか。
■■■■■名古屋市交通局其之参拾弐■■■■■
545 :亀にゃん[sage]:2014/02/09(日) 01:15:20.53 ID:0fmSPh3l
>>527
迷鉄なら160円で乗れる距離という意味なのにどこから均一区間はぼったくりなんて話になるのか
そうかアスペか・・・
さすが軽度池沼w
ほとんど民間委託で公営で維持できてないのに外面だけの公営交通って民間より間抜けだなw
■■■■■名古屋市交通局其之参拾弐■■■■■
546 :亀にゃん[sage]:2014/02/09(日) 01:33:45.03 ID:0fmSPh3l
>>544
大盛りはその分ゆとりという厄介な路線があるからしょうがない。
恐らく中志段味の転回場が使えなくなるから大半が東谷山か高蔵寺行きになるだろう。
そうすると運行距離が増えるから人が足りなくなるもんね。

守山11は南半分は他の系統で補えるから別にループにしなくてもいいんだけどな。
旧守山区+62の変なループ路線はいい加減見直して欲しいわ。
ゆとりに乗せるためにわざと不便にしてるけど、藤丘12が出来たし土日エコの抜け道はある。
それにゆとり単体でもそこそこ乗るようになったから、
新守山〜竜泉寺の路線にでもした方がまだいいと思う。
■■■■■名古屋市交通局其之参拾弐■■■■■
558 :亀にゃん[sage]:2014/02/09(日) 19:52:54.75 ID:0fmSPh3l
>>547
>それと、毎時1本しかバスが来ない水筒先、桜通車道が広告つきの大型停留所なのは違和感w
旧19と52の時代はあそこも毎時5〜6本の大動脈だったんだけどねぇ・・・
大松商店街や車道商店街の買い物客、そして栄や名駅への足として運行していた。
まあ52の時から営業係数は相当悪かったけどね。
新守山駅が瀬古を右折して西側から入ることができればあんな大回りしなくて済むのになあ。
パチ屋なんていらんモノ作っちゃって本当にどうしようもない。

守山11はゆとりの補完として過剰に走らせてる感じ。
でも肝心の名城線と接続しないので誰も利用しないw
上飯田で上飯田線と接続しても小幡緑地から乗り通すのは苦痛だし、平安通ですぐに名城線に乗り換えなのもきつい。
正直効果があったとは言い難いだろうね。
まだ曽根13の一部を守山新堀経由にでもした方がいい。

>>553
な、なんだってー

>>554
志段味車庫
スレチだが迷鉄の尾張旭向ヶ丘は将来営業所にでもできそうな広さがあるな。
将来は志段味も路線が増えそうだし、大森の補完もできそう。
【今日も】 名鉄バス 13 【あなたと】
128 :亀にゃん[sage]:2014/02/09(日) 19:57:18.64 ID:0fmSPh3l
>>126
何回か試しに乗ってみたんだけど結局最後まで乗ってたの俺一人だったんよ・・・
さびC

>>127
またパワハラの犠牲者が…
■■■■■名古屋市交通局其之参拾弐■■■■■
563 :亀にゃん[sage]:2014/02/09(日) 21:50:12.26 ID:0fmSPh3l
>>561
まああまり言ったらアカンのだが、川村辺りに住んでる住民から
市バス廃止・ガイドウェイ化の反対運動があったんだよね。
それで多少市バス(一般道)を残すようにはしてあるんだけど、
反対運動から結局敬老パスが使えるようになっちゃったから誰も市バスを使わないというオチ。

ちなみにその当時の住民の言い分としては、旧62(千種12)の存続であって
別に守山区役所への便なんて誰も望んでいなかったんだけど、
矢田の方に向かうとゆとりより安くなってしまうので、
苦肉の作で小幡に向かうルートにして巡回系統として運転するようにしたわけ。

瀬戸線と並行して印場まで市バスを走らせてる割に
ゆとりは露骨にカットして利益誘導するのが公営交通としてどうなんだろうなと常々思う。
千種12はせめて新守山駅までは残すべきだったよなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。