トップページ > バス・バス路線 > 2014年02月02日 > j+JfgVxE

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000002000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
がんばれ三重交通 その7

書き込みレス一覧

がんばれ三重交通 その7
466 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/02/02(日) 11:39:37.33 ID:j+JfgVxE
いやまだ足らんに、辞める奴の想定してないから
あと何人入ればとか皮算用してるだけやに
つうか仕事しまくる奴だらけやで少なくても乗り切れる
と考えてるだろう
がんばれ三重交通 その7
470 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/02/02(日) 18:19:10.92 ID:j+JfgVxE
入ってすぐ辞めちまうのはある意味賢いさ
我慢して続けてたとしても結局辞めるはめになってるだろう

上司にごますったりできんとか勤務形態についてけないとか
少ない給料に納得できんとかなら、むいてないと思うから。

俺は中年だしやれる仕事は限られてるし、トラックやガードマン
ライン工なんか定年までとかやる自信ない、給料も確実に下がる

それにそんな悪い職場とは思わんから居るよ
これから来てすぐ辞める人もすでに辞めた人にも何も言う意見なんてない
人は人、自分は自分

年金支給年齢も上がるのは決まってるし、ライン工やトラック運転手
ガードマンなんて仕事をヨボヨボのジジイになってからやれる自信もない
だからバス運転手でいいや
がんばれ三重交通 その7
471 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/02/02(日) 18:30:47.68 ID:j+JfgVxE
いつも思うんだけど派遣社員とかでネカフェに寝泊まりしつつ
工場に通ってる人々は高齢者になったらどうするんだろう
四十代なんて年齢でネカフェ寝泊まりの人いるだろ?
六十過ぎで派遣社員とか見ないしな…
ガードマンとかに流れるのか?
がんばれ三重交通 その7
473 :名74系統 名無し野車庫行[]:2014/02/02(日) 23:58:30.11 ID:j+JfgVxE
かもな
しかしなんか知らんが年食ってから来る人と
若い人では後者のが運転うまいし覚えも早いな
だけど少子化で若いコの絶対数が少なくなってきてるから
あかん。入社割合はオッサンのが多くてきちんと仕事を
こなせてない感じがする。
もうだいぶ前から若い労働者の取り合いになるのわかってて
早くから手を打たなかったのは痛いな。
仕事の少ない北や南の地方で入社説明会しても
すでにこの業界はブラックなんばれてるからこんわな。
規制緩和で教習所で免許取れるようになっても高額な費用で
教習所は割りが良くても取る方は尻込みしちまう、取得しても
ブラックだし、最初からこの職業は選択されないのだからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。