トップページ > バス・バス路線 > 2014年01月25日 > dyEnHcEG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000001000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
【39 淀川警察署】大阪市バスをマターリ語ろう

書き込みレス一覧

【39 淀川警察署】大阪市バスをマターリ語ろう
778 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/01/25(土) 00:41:14.57 ID:dyEnHcEG
生野区民の自分からすれば、今里筋開通で
関目や新森、今市地区がすげー近くなった

谷町線だけの時代だと、梅田に寄り道していくからすげー遠い場所ってイメージだったからなぁ。
【39 淀川警察署】大阪市バスをマターリ語ろう
780 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/01/25(土) 00:52:15.57 ID:dyEnHcEG
つ通学需要
大経大、大工大、大産大付属高校、信愛女学院などなど
今里筋線沿線には何気に学校が多い

実際、大経大になんかの試験受けに行ったとき、
今里筋線のおかげで随分楽にいけたもんね。
無かったら梅田まで出てバス?ゾッとするね。
【39 淀川警察署】大阪市バスをマターリ語ろう
782 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/01/25(土) 01:05:30.33 ID:dyEnHcEG
それでも年々赤字は現状中
支出の減少だけでなく、「収益が増える」という形でな
23年度だけ前年比減になっているが、全路線的な傾向なので何かあったんだろうな。

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000093/93476/100909_kousoku-chuuryou.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000139/139476/rosennbetusyuusi.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000181/181822/kousokurosenbetu.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000233/233668/2.pdf
【39 淀川警察署】大阪市バスをマターリ語ろう
785 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/01/25(土) 01:20:09.96 ID:dyEnHcEG
>>784
今里筋線が運んでくる客が、他の路線の成績に寄与しているというネットワーク視点も無視できないけどな

さて、スレチの地下鉄の話題をいつまでも続けてもまずいので話をバスに戻して、と
地下鉄の成績表探してる時にバスの成績表も一緒に見つけたんだが、
23年度には1系統しか無かった黒字系統が、24年度には15系統に大幅増加している

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000181/181822/basukeitoubetu.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000233/233668/3.pdf

人件費下げただけでこれだったら、頑張ったらもっと黒字路線増やせるんじゃね?
そうすれば増便とかその辺の可能性もあったりとかするんかね。
【39 淀川警察署】大阪市バスをマターリ語ろう
791 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/01/25(土) 18:02:07.19 ID:dyEnHcEG
湯里6から9号線(住之江ー瓜破)を吸収して長居・住之江方面に向かうという手もある。
谷町線との連絡は中野のあたりで確保して。

まぁ、個人的には天美のあたりまで下ろして近鉄南大阪線に接続するという案を推したいけど。
【39 淀川警察署】大阪市バスをマターリ語ろう
793 :名74系統 名無し野車庫行[sage]:2014/01/25(土) 22:23:00.06 ID:dyEnHcEG
現状、湯里6を経由してるバス路線は
6.26,4,40の4系統のみ

http://kensaku.kotsu.city.osaka.lg.jp/bus/dia/teiryujo/teiryujo0554.html

このうち、南北に走る6と26は地下鉄が伸びれば何らかの再編はあるだろうから、
結局東西に走る4と40しか残らないってことに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。