トップページ > バス・バス路線 > 2013年10月02日 > PdrtnhP4

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/488 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数132100000000200000000153633



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名74系統 名無し野車庫行
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
京成系グループのバス 21号車

書き込みレス一覧

茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
566 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 00:05:05.29 ID:PdrtnhP4
>>564
http://suumo.jp/journal/2013/09/20/52329/
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
569 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 00:13:04.41 ID:PdrtnhP4
>>568
事業所の前にバス停ができれば、直接移動できるほうに乗るというのもあるんじゃないかと。
双葉にしてもジャパンディスプレイにしても、駅までの路線バスの便が悪い。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
572 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 00:17:53.46 ID:PdrtnhP4
>>570
工場を直接結ぶ路線はあって、君津製鉄所、鹿島製鉄所発着の高速バスはある。
実際にこれらの路線では、工場の出張需要、訪問客の需要で利用されてる。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
574 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 00:20:30.94 ID:PdrtnhP4
時間が読めない、読めないって言ってるが、そんなに信用できない乗り物が何で木更津では成長したの?
信用できない乗り物がこんなに伸びる訳がないでしょうが。
それと出張需要は必要に応じて起きる一過性のもので、定期券利用とは関係ない。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
579 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 00:26:45.79 ID:PdrtnhP4
>>577
アクアラインを通って首都高に入る以上、遅れが最近多くなってきたのはどっちの路線も一緒。
東京から途中までのルートはどっちも変わらないから。
それと、出張需要は必要に応じて起きる一過性のもので、定期券と比べた3万円の差は関係ない。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
581 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 00:29:44.60 ID:PdrtnhP4
>>576
いまどき、出張費で短距離の特急券まで出してくれるような裕福な会社は少ないんじゃないの?
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
583 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 00:31:24.46 ID:PdrtnhP4
>>582
遅れの話をしてるから、どっちの路線も途中までが同じルートを走るバスである以上、遅れるのは一緒だと言った。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
586 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 00:34:44.13 ID:PdrtnhP4
>>584
茂原は知らんが、>>566のような層もいるわけで。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
589 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 00:37:43.51 ID:PdrtnhP4
君津製鉄所、鹿島製鉄所みたいに事業所の前にバス停を作れば、駅からの移動の手間を嫌って高速バスを利用するのでは?ということ。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
591 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 00:40:19.06 ID:PdrtnhP4
>>584
友達との待ち合わせにしてもそうだが、リスクマネジメントとして、遅れる確率を考えて1本前のバスに乗っておくなど、余裕を持った移動時間を組むのが普通。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
593 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 00:42:35.48 ID:PdrtnhP4
それに最近のJRは保線の問題、脱線事故のような相次ぐ不祥事で信用できなくなってきてる。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
598 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 00:52:51.60 ID:PdrtnhP4
お出かけ層、出張、七夕祭りみたいに一過性の需要だけでも伸びれば上等だとは思ってる。
要は乗客が少しでも増えていけばと。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
601 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 00:59:01.11 ID:PdrtnhP4
>>599
竜ヶ崎と違うのは、やり様によってはテコ入れの余地があるってこと。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
605 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 01:42:45.95 ID:PdrtnhP4
>>604
小湊はトイレない。
トイレがないという点では京葉線車両も同じだけど。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
607 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 01:53:46.91 ID:PdrtnhP4
>>604
>>606
羽田・横浜で来てる京急の車両にもトイレがない。同じ京急でも館山線はトイレある。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
610 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 02:10:33.14 ID:PdrtnhP4
>>609
京成がもう少し受け持ってれば、トイレ付の割合が高かったが、京成はどうもやる気ないみたいだし。
2時間以上の路線であればトイレが必要だが、2時間以内の路線に関してはなくてもいいことになってる。
京成系グループのバス 21号車
695 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 11:38:56.09 ID:PdrtnhP4
白子をフラワーに移管したみたいに、鹿嶋も一部の便を関鉄に移管すれば奥戸は空きが出るし、その空いた分で茂原をやればいいんじゃないの?
京成は子会社、グループ会社にもある程度割り振る傾向があるから。
京成系グループのバス 21号車
696 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 11:40:47.05 ID:PdrtnhP4
関鉄は竜ヶ崎廃止で高速バスの車両が余ってる。
京成系グループのバス 21号車
707 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 20:58:25.64 ID:PdrtnhP4
>>701
需要も増えるし、必要。
京成系グループのバス 21号車
710 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 21:26:34.52 ID:PdrtnhP4
>>709
今までより便利になった。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
617 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 21:34:37.01 ID:PdrtnhP4
>>612
少しずつ定着してるね。通勤需要のシフトは無理でも、わかしおくらいは打倒してほしいもの。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
618 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 21:36:19.57 ID:PdrtnhP4
209系のケヨ34が出場したみたいだね。
外房線の利用客が東京〜茂原線の高速バスに流れて、京葉線直通列車が削減されれば、走行距離が短くなる分の運用が減らせるから、ケヨ34を武蔵野線に捻出できるんじゃね?
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
622 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 21:50:26.07 ID:PdrtnhP4
>>621
90分以内ならバスが満たしてる。
たった25分遅いだけ。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
625 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 21:56:41.90 ID:PdrtnhP4
>>623
館山、鴨川ですら成り立ってるから茂原で成り立たないほうがおかしい。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
631 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 22:10:53.70 ID:PdrtnhP4
武蔵野線の置き換え計画が進んでないが、外房線の利用客が東京〜茂原線の高速バスに流れて、京葉線直通列車が削減されれば、走行距離が短くなる分の運用が減らせるから、ケヨ34を武蔵野線に捻出できるんじゃね?
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
637 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 22:38:46.18 ID:PdrtnhP4
>>636
あの距離で90分満たせば上等。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
639 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 22:44:13.07 ID:PdrtnhP4
>>638
たった30分早い代わり900円もぼったくられてる。
バスとシートピッチも大して変わらないし、定期がなければ680円も料金差がある。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
643 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 23:02:46.90 ID:PdrtnhP4
>>642
東京と外房を結ぶ路線だから、外房で乗ってくれないと意味がないわけで。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
646 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 23:17:09.01 ID:PdrtnhP4
便利な路線なのに客が大幅に増えない、増便されないのがおかしいとこっちは言ってるだけ。
今から通勤需要は難しいかもしれないのはわかってる。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
650 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 23:27:33.47 ID:PdrtnhP4
>>649
日東と小湊で事業者間のエリアが違うし、羽鳥野みたいに本線BS設置できそうもないし。
それだったら茂原側でPRを深めるか、君津みたいに双葉電子まで行くのも手。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
651 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 23:31:00.46 ID:PdrtnhP4
緑ヶ丘リゾーンは路線バスの利便性が悪いし、マイカーなら長南駐車場から近い。
京成系グループのバス 21号車
716 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 23:32:44.39 ID:PdrtnhP4
白子をフラワーに移管したみたいに、鹿嶋も一部の便を関鉄に移管すれば奥戸は空きが出るし、その空いた分で茂原をやればいいんじゃないの?
京成は子会社、グループ会社にもある程度割り振る傾向があるから。
茂原〜東京、圏央道バス専用スレッドwithバスヲタ君
655 :名74系統 名無し野車庫行[]:2013/10/02(水) 23:47:41.54 ID:PdrtnhP4
>>654
今は通勤利用は少ないけど、増便されれば予測はつかないね。
今の状況だと増便は難しいかもしれないが。鴨川は開業当初から予想以上の好評で臨時便も出して対応したらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。