トップページ > 的スポーツ > 2024年04月29日 > DOIyMM+n0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一
ネカフェ(投げほ)に1人はいる、こんなヤツ 其の壱
ダーツ何使ってる?42セット目
【ダーツの】BフラからAフラへの道【トリコ】Part11

書き込みレス一覧

ネカフェ(投げほ)に1人はいる、こんなヤツ 其の壱
721 :名無しの与一[sage]:2024/04/29(月) 02:23:40.71 ID:DOIyMM+n0
>>715
そうだよネカフェとダーツバーの環境の違いから、ネカフェはパフォーマンスが発揮されやすいって言ってるだけ
プラスアルファで対面での対戦慣れしてないとより打てなくなるから、ネカフェとそれ以外の状況でRT差が大きくなりやすい
ダーツ何使ってる?42セット目
116 :名無しの与一[sage]:2024/04/29(月) 02:27:28.01 ID:DOIyMM+n0
大きくグリップの形を変えるって訳じゃなくて、その日の感覚や調子でグリップ位置や深さを微調整したりする
グリップ位置が決まっているバレルだとその微調整ができないから、それを嫌ってストレートやテーパーが緩いトルピード選ぶ人も居る
【ダーツの】BフラからAフラへの道【トリコ】Part11
198 :名無しの与一[sage]:2024/04/29(月) 02:59:45.57 ID:DOIyMM+n0
手軽と簡単は違うってことでしょ
ダーツは「少し離れたボードに投げるだけ」で手軽な動作だけど、狙った的に当てるのはそう簡単じゃない
そこで手軽と簡単を混同するから実際の難易度と意識に差が出て、より難しく捉えるんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。