トップページ > 的スポーツ > 2024年04月29日 > 0hBLR7Ak0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一
【ダーツの】BフラからAフラへの道【トリコ】Part11

書き込みレス一覧

【ダーツの】BフラからAフラへの道【トリコ】Part11
199 :名無しの与一[sage]:2024/04/29(月) 10:07:09.86 ID:0hBLR7Ak0
ダーツで精度上げる段階=そう簡単じゃない(相応に難しい)
他の競技で精度上げる段階=そう簡単じゃない(相応に難しい)
というだけで、同程度に難しい
経験者がメンタルの助言しかできない時点で相応に難しい技術の習得に挑戦してる

プレイヤー業界で技術習得メカニズムが言語化されて上達マニュアルが普及するくらいまでいけば「そんなに難しくない」「簡単」と言える技術レベルになるんだろうけど
【ダーツの】BフラからAフラへの道【トリコ】Part11
201 :名無しの与一[sage]:2024/04/29(月) 10:57:26.41 ID:0hBLR7Ak0
>>200
「精度」を全段階に適用してない貴方とは言葉の認識にズレが生じたと思う
こちらは精度レベルの高い低いで上から下まで全て表現していたので
トリプル外常連からからトリプル内に収束してくる段階でも精度で言えば上がってるという表現をしていたつもり

どちらにせよ経験者がメンタルの助言しかできない時点で、それがダーツという競技の中で基本動作とされてようが他人が言語化して教えられるレベルの簡単な技術ではないってこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。