トップページ > 的スポーツ > 2014年11月22日 > bDStc1aP

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/43 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一
アーチェリーで使うスタビライザーについて

書き込みレス一覧

アーチェリーで使うスタビライザーについて
532 :名無しの与一[sage]:2014/11/22(土) 20:38:28.29 ID:bDStc1aP
値段ちゅうか、自分の弓に合うかどうかだと思うよ。
カーテル→シブヤにしたことで、
スタビ自体の性質
長さ
ウェイトの重さ
が変わることになる。

スタビ自体の性質として、モノ自体の硬さ、柔らかさは当然違うし、その違いは
振動の吸収(エイミング時の小振動、リリース後の大振動)性能に影響する(当然構造、素材等も影響するね)。
長さが変わればスタビのしなりが小さくなるし(=硬い=振動吸収に影響)、重心が弓側(自分側)に来る。
ウェイトの重さが変わることでも、長さの変化と同様の変化が出てくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。