トップページ > 的スポーツ > 2014年11月22日 > AWGmY2CL

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/43 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一
[転載禁止] ソフトダーツプロトーナメント 第27戦©2ch.net
【ダーツ】質問スレ★レート61【初心者歓迎】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[転載禁止] ソフトダーツプロトーナメント 第27戦©2ch.net
646 :名無しの与一[sage]:2014/11/22(土) 14:28:37.17 ID:AWGmY2CL
結局今の日本のダーツはまだまだ、

酒飲みやDQNのお手頃な遊び&ゲームだし、

マシーンメーカー&ディーラー&バー
の金儲けの1つの手段、商売道具


だから、メジャー「スポーツ」に昇華するのは、世間一般にスポーツ競技として認知されるのは難しいだろうね。

まだまだ「ゲーム(遊び)」なんだよね。

認知として
スポーツしている

ゲームしている
は「格」が違うもんね。
[転載禁止] ソフトダーツプロトーナメント 第27戦©2ch.net
648 :名無しの与一[sage]:2014/11/22(土) 14:50:21.53 ID:AWGmY2CL
大体「金儲け」臭が凄いしな。
ディーラー制度自体がね。

今やっと買い取り制度も出てきて、
設置店も増えたけど、
馬鹿高いリース料金で、
いわゆるメーカー公認の「ブローカー」が
ダーツを半独占で食い物(儲けネタ)にしている以上、
非営利的にスポーツにする気は当然無いしね。

スポーツとして一般認知させる為の、
既存プロをもっとプロとしてダーツだけで食べられる様に
否関連企業などへの大会スポンサード獲得努力もせず、
プロと言う名での大会への参加意欲だけ掻き立たせて、
プロなのに大会設営費として、
ギャラ払うより参加費を徴収して「プロ」から儲けるんだからw
スポンサーやプロを見たい観客からでは無く。

参加費と言う所場代掛け金集めて、勝った者にその集めた金から取り分配当する、参加型博打だよ。
全然プロスポーツでは無い。
【ダーツ】質問スレ★レート61【初心者歓迎】 [転載禁止]©2ch.net
366 :名無しの与一[sage]:2014/11/22(土) 18:51:54.86 ID:AWGmY2CL
恥ずかしく無いですよ!

恥ずかしいのは良い道具持っていても入れられない人が「あの人ブラスよねw」って思う事です。

あと、あなた自身が「タングステンならもっと入れられる」と思う事かなw

道具は、特にダーツなんて初心者のうちにバレルで上達はしませんから、ブラスであろうが、周りの目を気にせずに頑張って下さいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。