トップページ > 的スポーツ > 2014年10月18日 > 7Emv+eoL

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/60 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一
弓道総合スレ 三十五立目

書き込みレス一覧

弓道総合スレ 三十五立目
226 :名無しの与一[]:2014/10/18(土) 00:36:28.75 ID:7Emv+eoL
>>221
でもそれ、壊れやすいという大きな欠点があるよ。
弦の張り外しも注意深くしないと捻じれたり部分的に弱ったりしやすい。

>>223
和弓で言えば、グラスとカーボンとしか言いようがないと思う。
これらは振動が大きいと言われるけど、安いので心置きなく使えるし、
壊れても泣かなくて済む(このメリットは素晴らしい)。

ちなみに、鋼の弓は重量の割には非力なので実用的ではないし、動物の角
と腱を使えば和弓ではなくなる。

日本には全く存在しない某木材を弓芯に使って三枚内の弓を作れば、
同じ寸法のままでも普通の竹弓(竹ヒゴ+黄櫨)に比べて飛躍的にパワーアップ可能。

ところが、この木、国際規制がかかっているのでお金があっても輸入困難。
しかも、この弓、品質は最高でもコストパフォーマンスが低すぎる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。