トップページ > 的スポーツ > 2014年05月18日 > D/5Ld8iR

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/45 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000002000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一
392
【ダーツ】質問スレ★レート57【初心者歓迎】

書き込みレス一覧

【ダーツ】質問スレ★レート57【初心者歓迎】
392 :名無しの与一[sage]:2014/05/18(日) 00:23:31.31 ID:D/5Ld8iR
始めて一ヶ月ほどの者です
フォームの質問なのですが、テイクバックの動きとフォローの動きにおいて、手元の軌道は一致していなければいけないのでしょうか?
自分の場合、フォローの際の手元の軌道がどうしても高めになります。
今のところしっくりきているのですが、フォームがおかしく先がないようであれば修正したいと思います。
どなたか助けてください。
【ダーツ】質問スレ★レート57【初心者歓迎】
397 :392[sage]:2014/05/18(日) 12:04:53.30 ID:D/5Ld8iR
レスありがとうございます!
>>393
そんな感じです。プロなどのお手本のフォームを動画で見ると肘の上がる幅が少なくて無駄のないフォームなんだろうなーと思いました。

>>394
そうしてる理由というか、やってるうちにこうなっちゃったという感じです・・
意識的に肘を上げずに、軌道が同じになるように投げると矢が全然上がらず垂れて、よくわからない感じになります。

>>395
フォローの動きが高くなることに何か利点があるんでしょうか・・?
個人的には無駄な動きなんじゃないかな?と思ったのと、見栄えもあんまりよくないかなあとか感じました。


肘を上げる、フォローの軌道が高いフォームのプロの方なんかがもしいるのなら、ちょっと動画を見てみたいのでよければ教えてください。
【ダーツ】質問スレ★レート57【初心者歓迎】
399 :名無しの与一[sage]:2014/05/18(日) 12:09:35.17 ID:D/5Ld8iR
>>396
ありがとうございます。やはり綺麗に一致するに越したことはないですよね。
結構な数投げてしまっていますが、あんまり悩んでいちいち修正するのもキリがないかな?という気もしています。
上達のうえでNGなフォームではないのならこのまま行ってしまおうかと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。