トップページ > 的スポーツ > 2014年01月13日 > hH4XE2GS

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/47 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一
弓道総合スレ三十三立目

書き込みレス一覧

弓道総合スレ三十三立目
99 :名無しの与一[sage]:2014/01/13(月) 01:44:26.89 ID:hH4XE2GS
これは主観だが、いろんな掲示板調べてみると弦に関しては響推しが目立つように感じた。
響が信用を得ているのはなんでじゃ?拙者使ったことないからわからんでござる。
弓道総合スレ三十三立目
102 :名無しの与一[sage]:2014/01/13(月) 13:12:54.30 ID:hH4XE2GS
>>98を見て店頭で現物確認しようと思ったけど寝坊しちゃったからまた今度行きたい
とにかくそういう時はストリングハイトを定めることを優先すべきだと思うYO!

>>100
響みたいな弦は伸縮性が少なくて衝撃大きいと聞くから弓が耐えられんかったかもしれん
でも鋭さでリリースの誤差を抑えられるってのは素敵でござる
竹弓に使うにはもっと弦を太く矢も重くするべきなのじゃろう

>>101
遠的用は特別にあつらえるのが常識だからその辺は心配御無用
それよりも店頭の品揃えの悪さを憂うべき
大手の小山弓具HPにFFひむかが載ってない
アーチェリー用品も揃えているアサヒ弓具HPでさえFFひむか載ってない
買い付けしないのかそれとも供給してもらえないんだろうか
御矢師を名乗る永澤弓具のオンライン通販ページも見てごらんよ
シャフトの種類が少なくて矢の重量調整が自由にできない
せっかく綺麗な形に羽切ってつけてくれる店なのにもったいない
原資と生産能力を竹矢に注いでいるのならしょうがないんだけど…
弓道総合スレ三十三立目
103 :名無しの与一[sage]:2014/01/13(月) 13:32:43.46 ID:hH4XE2GS
ごめん永澤弓具HP見直したら 「他のシャフトはお問い合わせください」 ってちゃんと書いてたわ
失礼しました

ところでシャフトの選び方を詳しく教えてくれる弓具店HPってタカハシさんのところだけかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。