トップページ > 的スポーツ > 2010年12月25日 > Br0Rs8Y3

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/57 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001100000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一
【上手く】ダーツ練習メニュー【なりたい】
ダーツ総合スレッド36egs

書き込みレス一覧

【上手く】ダーツ練習メニュー【なりたい】
938 :名無しの与一[sage]:2010/12/25(土) 02:29:27 ID:Br0Rs8Y3
セッティングはひと通り試してみて 入る入らないじゃなく
暴れず綺麗に、イメージに近い物で取り敢えず固定、
クリケは15〜20アウターシングルを練習
ズレやすい方向が有るならその反対側のスパイダーを目安に
縦のラインを意識して練習  一箇所ずつの方が良いと思う
意味なく投げ込んでも上達は遠い 自分のダーツを良く見て 気長に一つずつ試すしか無いよ
で、投げ込むべし

【上手く】ダーツ練習メニュー【なりたい】
941 :名無しの与一[sage]:2010/12/25(土) 09:55:16 ID:Br0Rs8Y3
>>940
ブルが入るなら、例えば18で言うと、その構えのまま
狙いをT6に水平移動そこから上にS18に・・と、
二段階に狙ってみては?DB>T20>S18でもおk

下から狙い上げるより、先ず狙いより高めに手を持って行き
そこから下ろした方が、極め易いタイプの人も多い

狙いを動かす時は手だけじゃなく、ピボット?するか
上半身全体で、対応する事が良いと思います
 
それと、真ん中立ちとして、T6までの距離は結構違う・・
S18となるとさらに高さが加わりボードに斜めに向かっている事を
頭に置いて、軌道をイメージしよう。

後は、的からなるべく目を外さず
呼吸を一定か、出来れば一息で少しずつ吐きながら
投げることを薦めています。

まだ4ヶ月C-upはあまり当てにならないが
5〜600で安定なら大したもの、苦手は自分で作ってしまう物
今のうちに18なら18だけ別メニューで、練習した方がいいかな
注)、先ずは、あまり狙いこまず、シングルに集める感じを掴もう

ダーツ総合スレッド36egs
425 :名無しの与一[sage]:2010/12/25(土) 10:17:19 ID:Br0Rs8Y3
100%否定はしないが
サプリやシールやネックレス等々健康グッズ
それなりの値段ならまだいいが・・・
まぁ バレル自体がモゴモゴ・・・。
【上手く】ダーツ練習メニュー【なりたい】
943 :名無しの与一[sage]:2010/12/25(土) 22:47:20 ID:Br0Rs8Y3
>>942
勿論それもありだよ、18が〜と思うなら18の正面から投げれば」
と、言ったこともある、只、まだ4ヶ月ということで なるべく的から目を離さない方が良いかなと・・。

ここ一番のシュート力が大事なのは、そうなんですが
多分まだブル以外の感覚が刷り込まれていないとみて
先ずは、あまり狙いこまず、シングルに集める感じを掴もう 」です



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。