トップページ > 的スポーツ > 2010年10月16日 > 4FRiycz+

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一
【八百長】ダーツ総合スレッド36Legs【まみれ】

書き込みレス一覧

【八百長】ダーツ総合スレッド36Legs【まみれ】
512 :名無しの与一[]:2010/10/16(土) 17:50:51 ID:4FRiycz+
魅せるダーツと勝ダーツって何が違うの?
一番の見せ場って負けてても真剣になって逆転勝利するとか、
圧倒的な勝利をするとか、
ぎりぎりで競り合うとか、
どちらにしても、2人が勝負に真剣なほど魅せることができるものって無いように思うけど。
【八百長】ダーツ総合スレッド36Legs【まみれ】
515 :名無しの与一[]:2010/10/16(土) 19:12:56 ID:4FRiycz+
>>513
ありがとう。
でも結局勝つダーツと何が違うのだろう。

アワード連発のクリケっていうのは5から9までのカウントのアワード系も含まれるとすると、
結局、魅せるダーツ=勝つダーツとなる。
カウント系のアワードを含まないとしても、ほぼイコール。
点数の多い少ないに関わらずWHITE HORSE連発とか、
最初から数字を狙わずブルばかりで最終ラウンドまで行って勝利とかしか以外は、
特に特別なこととはならないと思うんだが…。

01であえて難しいアレンジというのは、ここはセパブルのダブルアウトではなく、
ファットブルのマスターアウトでのことだと思うけど、
162と164が浮かんだらブルが使えない162を選び、
141と142が浮かんだらブルが少ない141を選ぶってことで合ってるかな?
難しいアレンジと聞いて言葉通りに思い浮かべたのが、100をブル2本ではなく、
例えばT19、D14、T5と狙ったりするのかってことだけど、
さすがにこれは違うでしょ。
こんなふうに打っているのは記憶に無いしなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。