トップページ > 的スポーツ > 2010年09月29日 > LDtoIBuK

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数53010100000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一
弓道総合スレ 七立目

書き込みレス一覧

弓道総合スレ 七立目
665 :名無しの与一[]:2010/09/29(水) 00:02:47 ID:LDtoIBuK
>>663さん
あの普通に江戸時代から各流派の交流ってのはあったんです。

まるで流派を鎖国だと思ってないですか?それ認識違う。
弓道総合スレ 七立目
667 :名無しの与一[]:2010/09/29(水) 00:23:30 ID:LDtoIBuK
>>666さん
そんなこと言ったら昔の歩射流派の弓引きも結構な割合で角入りのかけ使ってるたんですけど。

個人的にご友人に同意。だって中りって一番分かりやすいでしょ?
弓道総合スレ 七立目
669 :名無しの与一[]:2010/09/29(水) 00:35:33 ID:LDtoIBuK
>>669さん
知らない江戸時代にはそうだったみたいです。三十三間堂のブームが終わった後くらいじゃない?kenさんのブログの記事に江戸時代とは書いてあった気がします。

逃げてもいいよその人の自由だから(^ω^)弓道は趣味ですから。
弓道総合スレ 七立目
672 :名無しの与一[]:2010/09/29(水) 00:53:50 ID:LDtoIBuK
>>671
そうとも思えない。一人の偉業が集団に影響を及ぼす事例は確実にあると思う。

でも人間は選択して生きていくものでしょ?選択することが考えることで人間とは考えるなんちゃらかんちゃら偉そうな事言いましたがそういうもんだと思います。

流派に入門するとかも選択の結果だし。

>>670さん
イリシャムさんと間違えてくれたのなら名誉なことです(^ω^)
弓道総合スレ 七立目
674 :名無しの与一[]:2010/09/29(水) 00:58:00 ID:LDtoIBuK
>>673さん
ゴメン激しく間違えてる(^ω^)イリシャムさんはこんな風には書かない。

イリシャムさんは時間のある時に来てくれるでしょう。
弓道総合スレ 七立目
676 :名無しの与一[]:2010/09/29(水) 01:03:57 ID:LDtoIBuK
>>675さん
困ってくださいな(^ω^)

すいません僕そういうの全然絡む気がしません。他の方々とお願いします。

とりあえず岡崎範士は一つの自分の基準を作って、周りからも見られている人なのだと思います。

あと一時間くらいなら大丈夫ですかね。
弓道総合スレ 七立目
678 :名無しの与一[]:2010/09/29(水) 01:07:56 ID:LDtoIBuK
>>675さん
ついでに言えばデビ板にそういうスレ腐るほどあったでしょ?
弓道総合スレ 七立目
680 :名無しの与一[]:2010/09/29(水) 01:26:09 ID:LDtoIBuK
>>679さん
わからにゃいです。

ゴメンなさい寝ます。明日遠出なんです。お疲れ様でした<m(__)m>
弓道総合スレ 七立目
684 :名無しの与一[]:2010/09/29(水) 03:32:42 ID:LDtoIBuK
流石ですね^m^よろしくです<m(__)m>一言ご挨拶したかったです。


弓道総合スレ 七立目
685 :名無しの与一[]:2010/09/29(水) 05:06:30 ID:LDtoIBuK
逆立ちか踊りか分かんないですが寝ます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。