トップページ > 的スポーツ > 2010年02月07日 > 1scd0MTt

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/51 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一
狩猟用エアライフル情報交換!Vol.8

書き込みレス一覧

狩猟用エアライフル情報交換!Vol.8
604 :名無しの与一[]:2010/02/07(日) 00:12:30 ID:1scd0MTt
>>600
ご指摘のように、一般的に亜音速、遷音速は0.8-1.2辺りとそれ以下、と言う区別になりますが、
飛翔中の銃弾やロケットのような流線型に近く前面投影面積と長さの比が大きく比較的高いレイノルズ数の物体では、
運動中の物体の周囲に音速とそれ以下の領域が混在して挙動を不安定にする現象が発生する速度域はもう少し上で310m/s付近から顕著に出てきます。
例えば、エアライフルのペレットでは初速1040f/s(317m/s)周辺でその影響が顕著に観察され、
1100f/sを越えると、実際のペレットは音速を超過していないにもかかわらず、衝撃波の音を認識できるようになりますよね。
そこで、気圧が低下すると音速は低下しますのでエベレストの上では300m/sはM0.95辺りになりますか。
そう言う意味での発言です。
1000f/s、300m/sの初速で優秀な精度(とはいえ、競技用エアとは比較にならないが)を持つエアライフルはそれほど珍しものでは無いと思います。 
あと、「気温の問題」は単純に同一質量の気体の圧力は絶対温度に比例することから、気温10度の海面高度で充填したものを10000mの成層圏に持っていけば、60度気温が低下し20%程圧力が低下するので、無視できない。
まぁ、-60度では正常に作動もしないだろうけど、数字遊びですな。
Hathcockも狙撃の秘訣はSWAG、Scientific Wild Ass Guessと言ってるし、>>602が正しい姿勢と思う。

狩猟用エアライフル情報交換!Vol.8
605 :名無しの与一[]:2010/02/07(日) 00:17:01 ID:1scd0MTt
でも、
>空気抵抗を考慮しない場合の落下量計算の場合着弾までの時間50(m)/280(m/s^2)=0.1786秒
これはあんまりにお粗末でないかい?
マズルベロシティが一定で50m飛ぶ事が前提になってる。
理論で誰かを叩こうとするなら、もう少し、ね。
狩猟用エアライフル情報交換!Vol.8
606 :名無しの与一[]:2010/02/07(日) 00:23:59 ID:1scd0MTt
言葉が足りなさそうなんで。
>マズルベロシティが一定で50m飛ぶ事が前提になってる
ドロップ量の比較が真空中のマズルベロシティが一定で50m飛ぶ時間と、空気中での同距離の飛行時間が一定という前提になっている。
狩猟用エアライフル情報交換!Vol.8
610 :名無しの与一[]:2010/02/07(日) 23:30:04 ID:1scd0MTt
>>609
BCの意味って何?
ソフトウェアに入力する為だけにある数値じゃないよ。
それとも自虐「公開羞恥プレイ 」が好みなのか?
>仮面ライダーごっこなんかをしている子供
ウン、「ただの射的レベル」にイロイロ想いを巡らすことができる子供の方が楽しい。
少なくとも、俺様物語で他人を攻撃するよりね。


狩猟用エアライフル情報交換!Vol.8
611 :名無しの与一[]:2010/02/07(日) 23:33:43 ID:1scd0MTt
>>607
>しかしエアライフルのペレットはあなたが言うレイノルズ係数というのが低いんではないでしょうか?
うーん、「比較的」って言うのがマズイかなぁ。
ライフルブレットと比較すると一桁二桁低いところを論じているのだが、「遷音速」の境界層剥離なんかの問題が提起されたレシプロ航空機の翼型研究の頃の対象と比較すると高い、という意図です。
>初速から遷音速域だから精度を期待するのは始めから無理
という指摘に対して、ペレットの場合だと遷音速域の剥離や乱流で精度が低下するのはもうちょっと上、と反論したかっただけです。
これも.177の平頭弾なんかだとぐっとその速度領域が下がってくるので、正確には反論になっていないか。
>遷音速でも低めの300f/s付近から精度が悪化するのはこの辺りに関係があると考えましたが間違いですか?
ここについては全く異論ありません。


狩猟用エアライフル情報交換!Vol.8
612 :名無しの与一[]:2010/02/07(日) 23:44:18 ID:1scd0MTt
ん??ん??
これは誤爆か??
アンタはその辺はちゃんと判ってて言ってるのか?
もしそうなら、すまん。
>>609
BCの意味って何?
ソフトウェアに入力する為だけにある数値じゃないよ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。