トップページ > 的スポーツ > 2009年04月26日 > eRSsZ5IE

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101022010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一
弓道総合スレ 十立目

書き込みレス一覧

弓道総合スレ 十立目
608 :名無しの与一[]:2009/04/26(日) 13:21:12 ID:eRSsZ5IE
>>607
いやそういう意味ではない。
的前に立つ時期が早いとか遅いとかではなく、次の段階に余裕を持って進めるスキルが身についているかどうかだ。
的に立つのが遅いがスキルが整ってない奴もいる。
的に早く立ち、促成栽培でスキルが整ってない奴。
的に早く立ち、スキルも早く整った恵まれた素質の奴。
的に立つのが遅かったが、誰よりも努力したため、スキルは十分に身につけ的に上がった奴。

色々いるが、促成栽培が多いような気がするぞ。

それは、集団に対して個別に基礎指導をしているからムラが出るんだ。

弓道総合スレ 十立目
612 :名無しの与一[]:2009/04/26(日) 15:29:47 ID:eRSsZ5IE
>>610
ゴム弓は、離れの練習にならないのは賛成だが、素引きは、離れの大元になる。
長期間の素引きは、離れのあらゆる癖を取ってくれるぞ。

離れというものに細かい技術を使おうとする時に悪癖が生まれるケースが多い。
離れは左右に大きく体を開くだけと教えるのが効果的。
角見や勝手の働き、それは、その大きく開くという動作と弓とカケが自然にやってる人に教えてくれる。

だから素引きで、離れの核を作り、まきわらで大開きする練習をひたすら繰り返すのがいい。
巻き藁時点で、女子は13キロ、男子は、16キロ以上まで上げさせてから的前を引くと後が非常に楽になる。
弓道総合スレ 十立目
614 :名無しの与一[]:2009/04/26(日) 17:28:40 ID:eRSsZ5IE
>>613
そうだろうか。。
弓道総合スレ 十立目
616 :名無しの与一[]:2009/04/26(日) 17:44:39 ID:eRSsZ5IE
>>613
的に立つと弓上げのスピードは遅くなると自分は思っている。
的中の絡みもあるし、本人が上げようとしなくなる。
だから、最初に一気に上げてしまうんだ。

一般的ではないかもしれないが、本人達のためを思っての考えだ。
弓道総合スレ 十立目
618 :名無しの与一[]:2009/04/26(日) 18:09:06 ID:eRSsZ5IE
だいたいそのくらいが、1913、2015が十分に使えるくらいだと思うからだね。
もっと矢をカーボンにするとかすればいいと思うが、現在学校にある在庫等との兼ね合いもあるし、
その13、16という数字自体は特殊な体でなく、誰でも達成出来る数字なので、それを基準にしている。
矢の水平発射をし、十分に的中が得られるのがこのくらいと思っている。

それから後は、特に上げる必要ないと思っている。上げるくらいなら、矢数をかけさせる。
弓道総合スレ 十立目
621 :名無しの与一[]:2009/04/26(日) 18:44:15 ID:eRSsZ5IE
>>619
弱い弓で的に入って上げていくのが一般的だが、まだかなり上を狙わないと矢が飛ばないし、基礎も不十分なので、本人も反って自信をなくしたり、これでいいのだろうかと疑問を持ち始めるケースも多い。
経験者を的前で矯正していくのと違い、初心者は、まだ距離感の概念がない場所でほとんど完成させるべきと自分は思っている。巻き藁で弓力を上げて、両肩つまり等が起きたら、素引きの回数を増やし、巻き藁の回数を減らす。
それで、最終的な弓が引けるまで続ける。

確かに、そういう場合もあるが、最低14キロは引かせたい所。
最初は、単調な練習だが、最初から新入生にしっかりどういった段取りでどのくらいの期間かかるのか、何故このように単調な練習を繰り返すのか、徹底して説明して行う。
本人達は、努力をする。
楽しもうとして、早く的に上がって、それなりに練習し、試合にも人より早く出る事が出来た人が、2年生になる前に早気になり、緩み、ビクになり、引退までそれを引きづって終わり。
そういう場合の方が多いように思う。
それは、本人にとって地獄の日々だと思う。何のために弓道をやってるのか、そう思い辞めるものもいる。
そうなるくらいなら、自分が言ってる事をやった方が9ヶ月から1年で基礎力は相当強くなり、射癖が将来ついたとしても、どこまで自分が戻って、どういう練習をすれば、回復できるのか、その力が自然に身についている。

本人達が笑って卒業できるようにしている。
弓道総合スレ 十立目
628 :名無しの与一[]:2009/04/26(日) 20:08:14 ID:eRSsZ5IE
>>626
>>627
それは、色々な意見がある。色々な指導方法があるという事で理解して頂ければいいと思う。
何も他の練習を否定したりはしていないし、各々の練習方法は、立派な練習方法だと思っている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。