トップページ > 的スポーツ > 2009年01月07日 > XGdaTyg0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一
☆☆☆狩猟用エアライフル情報交換!Vol.7

書き込みレス一覧

☆☆☆狩猟用エアライフル情報交換!Vol.7
276 :名無しの与一[]:2009/01/07(水) 21:46:18 ID:XGdaTyg0
<アルミが危険なのは事実    では無く
材質に欠陥が有ったアルミタンクが、一時期製造された!が正しい判断かと。

それと、ダイビングに使用されるタンクの場合には、
0気圧から200気圧充填が多い日には、数時間のうちに4〜5回行われることもあり、
これらのことが、材質に問題が有ったタンクの寿命を一気に縮め
破裂事故を起こしたのではないかな?

>>265 の言うように、エアーライフルで使う場合には、
0気圧から200気圧に一気に充填することは、めったに無く、
ほとんどの場合、100気圧とか150気圧から200気圧までの充填
これは0気圧からの充填と比べると、
タンクに対するストレスはかなり緩和されるので、
ダイビングに使用されるタンクと比べて、充填回数も少なく
単純に比較してもあまり意味の無い事じゃないかな?

>>274
新品なら、鉄でもアルミでも、問題ないと思うよ!
買う時には、タンクの製造年月日を確認のこと!




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。