トップページ > 的スポーツ > 2007年12月24日 > m4v0j9YE

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの与一【射撃狩猟】銃器雑談スレ2【用品、事件事故】

書き込みレス一覧

【射撃狩猟】銃器雑談スレ2【用品、事件事故】
128 :名無しの与一[]:2007/12/24(月) 14:26:30 ID:m4v0j9YE
>>87

>銃を肩付けして構える一連の動作を「銃を据える」と表現するよりも「銃を挙げる」
>とした方が適していると感じるですが、そんなにおかしな事かな?「一挙手一投足」
>という慣用句にある様に「挙動」を表しているのに、、、

「据銃」というのは照準、撃発が可能な姿勢、状態のことです。ふつうに言えば、銃を
「かまえた状態」です。辞書を引いてみましょう。
対して「挙銃」は、銃を(かまえるために)あげることであり、据銃にいたる直前の段階
をさす言葉です。「挙」の字の意味も調べてみるといいと思います。

>つか、同音異義どころか全く同じ字を敢えて使う必然性を知りたいのですが

それは「射撃」と「狩猟」が別の分野だからということでしょう。狩猟における銃は
道具の一つに過ぎないわけですし、その道具を使うための技術や用語は、狩猟とは別の
体系でまとめられているからに過ぎない話ではないですかね。
だから猟法を語るときに「据銃」と言えば、それは禁止猟法を指すと理解すればいいし、
射撃や銃を語るときには銃をかまえることと理解すればいいだけの話だと思います。
実際、「据銃」という猟法が話題にでることって、そんなに多いですか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。