トップページ > 武道・武芸 > 2024年03月14日 > Usc6O0La0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000032200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【ネタ切れ】小島一志 330の見飽きたレス【なんよ】

書き込みレス一覧

【ネタ切れ】小島一志 330の見飽きたレス【なんよ】
187 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2024/03/14(木) 14:12:29.72 ID:Usc6O0La0
「小島さんが間違っているのは喧嘩を売る芦原師範に対していい加減にしろと嗜めたのは柳川次郎先生じゃなくて塩川次雄先生だった」  

日本語にすらなってない
子供に添削させる悪文の見本みたいだwww
小島一志が大学にも行けなかった無能だということがはっきりわかるという点でだけは「旗幟鮮明」だなw
【ネタ切れ】小島一志 330の見飽きたレス【なんよ】
188 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2024/03/14(木) 14:15:53.96 ID:Usc6O0La0
>>178
>>181
小学生レベルのおじいちゃん、いい加減学ぼうね?

リリースでもWeb記事(ブログ記事)でも、編集者から見ると「括弧」の使い方がよろしくない文章が、結構あります。そこで、基本的な括弧の使い方を解説します。
webtan.impress.co.jp/e/2015/05/12/19889

■二重かぎ括弧は使い方が決まっている。基本はかぎ括弧で

最も多い(と感じる)括弧のよろしくない使い方は、使うべきでないところに二重かぎ括弧『』を使うことです。
リリースや記事のタイトルなどで二重かぎ括弧を使っているのは、おそらく目立たさせようとしているのでしょう。
でも、何もなければ通常のかぎ括弧「」を使うのが原則です。

二重かぎ括弧は、以下のような場合にのみ使うものです。

・かぎ括弧の中にかぎ括弧を入れる入れ子にするとき
・書籍・雑誌・新聞や作品集、映画のタイトルを示すとき

小説などでなければ、原則として上記以外に二重かぎ括弧は使わないと覚えておきましょう。
【ネタ切れ】小島一志 330の見飽きたレス【なんよ】
189 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2024/03/14(木) 14:35:00.39 ID:Usc6O0La0
>だが『作家』という肩書はそうはいかない。
>作家を名乗るためには自分名義の書籍を出さなきゃいけないんだ。
>そのハードルはとてつもなく高い。

しかしすごいな、ペンゴロ小島の頭の中では名前の出た本を書けばもう「作家」なのか!
こんなのはどう?小島一志にとってはみんな「作家」の著述だよね?


「うん古典―うんこで読み解く日本の歴史―」 新潮社 大塚ひかり
「うんちの行方」 新潮社 神舘和典 西川清史
「10分後にうんこが出ます―排泄予知デバイス開発物語―」 新潮社 中西敦士
「うんち学入門 生き物にとって排泄物とは何か」 講談社 増田 隆一
「ウンココロ―しあわせなウンコ生活のススメ」 実業之日本社 寄藤文平/藤田 紘一郎
「走れ! ウンコオー」 文藝社 浦田カズヒロ(著) シリーズ
「大ウンコ」 シティブックス 藤田紘一郎
「みてビックリ!動物のウンコ図鑑」 ミネルヴァ書房 中居惠子
【ネタ切れ】小島一志 330の見飽きたレス【なんよ】
190 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2024/03/14(木) 15:07:15.69 ID:Usc6O0La0
>>178
>なんとコジは若干30代という若さで処女作の『最強格闘技論』を発売し作家の肩書を手に入れたのだ!
>これがどれだけすごいことか、執筆業界や出版業界の人間ならみんな理解できる。

ペンゴロが格闘技ブームのおかげで駄本を出したり組織買いでまぐれ当たりを出したもののもののその後鳴かず飛ばずに終わる、なんていう一発屋の末路は執筆業界や出版業界の人間ならみんな知っているだろう
今ライトノベルを「なろう」に発表していてすぐ出版社から目を付けられ書籍化されてる人なんてそれこそ星の数ほどいるし、その中には現役の中学生や高校生がわんさといるなんで今どき常識なんだがなあ(笑)
しかもたちまち出版社から切り捨てられる小島一志と違って、シリーズを何十巻も続けている人も多い
昨年のライトノベルの出版は2400種以上、中学生が主要ターゲットの文庫ラノベの発行部数は落ちているといわれるものの、2013年には推定発行金額が30億円市場だった単行本ラノベ(その多くがなろう系書籍化)は、2016年には100億円市場に急成長し、以降はほぼ横ばいをキープしてる(出版科学研究所調べ)


「ライトノベルニュース総決算2023 年間&新作刊行点数は大幅増加へ 青春ラブコメは減少でジャンルの転換期が迫る!?」 2023/12/31

まず2023年を振り返ると、ライトノベルの刊行点数は約2,480点(ラノベニュースオンラインアワードの主だった対象作品より抽出)となった。今年もPASH!文庫やワニのピア文庫、女性向けではnovel スピラやプティルブックス、Ruhunaなどの新レーベルが立ち上がり、新たな風と共に大きな盛り上がりをみせた。全体の刊行点数は2年連続で増加傾向にあり、2023年は2022年より200点以上の大幅増となっている。その多くを牽引したのは新作で、昨年よりも170点以上増加した。

累計発行数
4000万部 転生したらスライムだった件 GCノベルズ 公表日2023/06
3300万部 薬屋のひとりごと  ヒーロー文庫 2024/03
3100万部 「とある」シリーズ 電撃文庫  2019/07
3000万部 ソードアート・オンライン  電撃文庫  2022/06
2500万部 魔法科高校の劣等生 電撃文庫 2023/07
【ネタ切れ】小島一志 330の見飽きたレス【なんよ】
191 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2024/03/14(木) 15:07:47.64 ID:Usc6O0La0
>コジを叩いてる連中に言いたい!
>お前らはコジのように夢を叶えたことがあるのか?
>その経験がないなら・・・コジを叩く資格はない!

だからさあ、ここのスレ住人はみんな小島一志と違ってピロンなんか飲まなくても大学を出てるし、定職についてるし大半の人は家庭を持ってその家族を養い、子供に縁を切られたり親族に訴えられたりすることもなく、それぞれそれなりに自分の夢を叶えてるだろ?

自分なんか特に努力したわけじゃないけど栃木高校より偏差値が上の高校から現役で大学に行って4年で今の職業について、まあそれなりにやってるし自慢にもならないけど定職とは別にシュミで出した本はそれなりに評判を呼んでるし(前にも言ったけど中古価格ですら小島一志の本よりずーっと高い値をつけてもらってる)

小島一志は定職持ってるの?
収入は確保できてるの?(全金払えないほどの低収入だと自分で言ってたよね?)
家庭は維持できてるの?好きな人とは一緒になれたの?古い家は売れたの?
親しい友人が訪ねてきているの?故郷の学友と連絡取り合ってるの?
健康は維持できてるの?自分の足で自由に外出できてるの?
裁判に負けて犯罪者になったりしなくて済んでるの?
次の告訴やら病気による手足の欠損やらに怯えたりしていないの?

まあわかりきったことなんだけどね
「まともな日常が送れないなら…小島一志にスレ住人を叩く資格はない!」
【ネタ切れ】小島一志 330の見飽きたレス【なんよ】
196 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2024/03/14(木) 16:32:42.77 ID:Usc6O0La0
小爺は永世被告人なんよ

小爺は格闘技界で軽挙妄動する立場にいたんよ

小爺は多糖でいくつ足があっても腐り落ちるんよ

小爺を批判するアンチには苦悩が足りんのよ


で、家は売れそうなの?
税金、本当に払わなくて大丈夫なの?
政治家は払わなくよくてもド庶民に対しての追徴金は重いよ?
【ネタ切れ】小島一志 330の見飽きたレス【なんよ】
197 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2024/03/14(木) 16:50:25.07 ID:Usc6O0La0
「作家」とは?

作家とは、芸術や趣味の分野で新しい作品を想像力を発揮して創作する人です。
作家という言葉は、もともと「作る人」の意味で、小説家、脚本家、絵本作家などの総称としても使われます。
作家は、作品創作を職業とする人や、専門家として認められた人を指します。

「作家」とは「想像力を発揮し新たな作品を制作する人」を指す言葉です。
「作家」のもともとの意味は「作る人」です。新しい作品を想像するクリエイティブな行いをする人が「作家」の本来の意味合いです。
想像力を発揮して新たなものを想像するのが「作家」であり文章や絵画、衣服や建築など芸術性を含むもの全てが対象となります。
特定の分野の制作を手がける人を表すときは「劇作家」「人形作家」「アニメーション作家」など各分野と合わせひとつの肩書として使われます。


「作者」と「筆者」の違いは小学校でも習うけど、著名な人物のルポルタージュや「格闘技論」なんかを表す人のことはふつう「筆者」であって、「作者」じゃないよなあ
まあ小島一志は、取材もせず頭の中で妄想しただけのありもしない発言や事件をでっち上げるから「作者」と言ってもいいんだろうけど(笑)

音楽家や彫刻家ではない物書き全般を称して「作家」と雑にくくる場合もあるけれど、それならなおさら「執筆業を名乗る者の中で本当にごく一部の才能に恵まれた者だけが作家という職業に昇格できる」なんてことはないはずだ
まあ小島一志を作家といった場合、自分も含めてなろうの中学生作者もコミケの同人漫画家もみんな「作家」だし、限定的な意味で作家と言ったら、仕事の依頼もない小島一志は「創造的・創作的な職業で世に認められている芸術家」という範疇には絶対に入らないのは確実だwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。