トップページ > 武道・武芸 > 2021年09月08日 > 082e+xHf0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000220002000000010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
黒田鉄山と振武館武術 46

書き込みレス一覧

黒田鉄山と振武館武術 46
896 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2021/09/08(水) 07:48:39.59 ID:082e+xHf0
>>895
小銃ってM16やM4みたいなのを想像してるわけ?
当時の小銃は銃身等の内部部品以外の大部分は木製だってことも知らんのかw
黒田鉄山と振武館武術 46
897 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2021/09/08(水) 07:59:16.68 ID:082e+xHf0
小銃と真っ二つって言葉尻だけ見て鉄の塊を両断したと勝手に妄想膨らませてそんなの嘘だ〜って喚き散らすんだよな
「小銃」がどんなものかすらわかってない無教養バカなら尚更な
それに空洞入りの鉄の棒ぐらいなら現代の抜刀道家ですら切っとるわw
黒田鉄山と振武館武術 46
898 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2021/09/08(水) 08:03:17.32 ID:082e+xHf0
それに背負った小銃を袈裟に切ったってことから小銃の大体どの部位を斬ったかまでも推定ぐらいはできるだろ
大戦前後の時代に使われてた小銃がオール金属製だとでも思ってる無知にはそんな想像すら及ばんかw
黒田鉄山と振武館武術 46
899 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2021/09/08(水) 08:13:15.98 ID:082e+xHf0
>>895
ヒント:時代はまだ明治。子供時代は学校以外稽古詰め。稽古の合間に近所にお使い

現代社会でスーパーに子供が刀差したまんまお使いに来た姿でも想像してんのかこのバカw
黒田鉄山と振武館武術 46
902 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2021/09/08(水) 12:24:45.81 ID:082e+xHf0
>>900
君みたいな武道未経験のヒョロガリには切れるものも切れへんってだけの話やろな

https://imgur.com/a/2wKJa8T

投げ上げた硬い竹刀片斬れたり、人間の胴より太い巻き藁切って落とせたり、
刀の斬撃力に技術的な実感や体感が伴ってる奴は、少なくとも頭から否定するなんて素人じみたことはしないが

素人は自分の貧弱な肉体と思考に照らしてあれはあり得ないこれはあり得ない喚くことしかできないのよw
黒田鉄山と振武館武術 46
903 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2021/09/08(水) 12:28:59.05 ID:082e+xHf0
鉄山さんも言ってたやろ
自分程度の技量ですら投げ上げた竹刀の一片切り落とすぐらい簡単にできるのに
それを弟子づてに聞いた剣道家が頭ごなしにそんなことできるわけがないと否定してきたと

その認知がその人の技量そのものなんだよw

ま、かくいう俺も柿の木の件については話半分に聞いた方がいいと思ってるクチだけどねw
黒田鉄山と振武館武術 46
905 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2021/09/08(水) 20:33:54.62 ID:082e+xHf0
ほら、言った通り「小銃」と聞いて見当違いな銃器想像してるじゃんw
木製なのはストック部分だけ???
日中戦争前後の満州にAK47みたいな銃が出回ってたと思ってんのw
当時の小銃と聞いたらフツーはドイツ製のカラビナー小銃やモーゼル小銃やそれに準拠した物を思い浮かべるけどね
軽くググってみただけでも案の定中華ではそのコピー品を使ってた書いてるじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。