トップページ > 武道・武芸 > 2021年08月09日 > alwdkNOj0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
黒田鉄山と振武館武術 46

書き込みレス一覧

黒田鉄山と振武館武術 46
598 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2021/08/09(月) 00:49:28.30 ID:alwdkNOj0
>>596
>魚さばくのに上身を押さえないの??
>その時って水平に入れる刃は押さえた手のほうに向いてるよね?
>峰で切るんじゃないんだからね??
で、ここぞとばかりに斬撃力を発揮したらどうなると思う

刃先の進行方向に手を置くバカがどっこにいる??
お前さん、鉛筆を小刀で削ったことすらないんだな。
こりゃ駄目だわ・・・
黒田鉄山と振武館武術 46
604 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2021/08/09(月) 08:54:31.76 ID:alwdkNOj0
>>601
刃物が流れても絶対に危なくないように押さえる手を置くのが、刃物を扱う基本中の基本ですが??
https://youtu.be/ulPL20ijqOo
黒田鉄山と振武館武術 46
607 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2021/08/09(月) 18:33:50.75 ID:alwdkNOj0
>>606
>だからさ、刺し身包丁は、
>まず根本を肉に入れてそれから
>刃先まで一気に引き切りするだろ?

と、刺身包丁が「刺身のさくを切る」切り方でもって、

「剣先残して鍔元で斬る」

の根拠にしてるんで、出刃包丁で「魚を捌く」のは切っ先から入れて切っていくが??と反論してるんだが??

鍔元を使わないとは言ってないぞ??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。