トップページ > 武道・武芸 > 2021年06月18日 > nv4WQHq10

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
シラット&カリ・アーニス・エスクリマ ★2

書き込みレス一覧

シラット&カリ・アーニス・エスクリマ ★2
980 :名無しさん@一本勝ち[]:2021/06/18(金) 00:57:21.38 ID:nv4WQHq10
https://youtu.be/TNRcwOx43dg
↑カリの木製ナイフでの練習

なるほど。一本のナイフを持ち替えれば両手で使えるんだね。右手が疲れたら左手ということもできるわけだ。
シングルスティックは右手でも左手でも練習すべきかもしれないね。でもそうなると結局は
ダブルスティックの練習が合理的だね。
右の順手から左の順手へ持ち替える。左の順手から右の逆手へと持ち替える。
逆手から順手へ、逆手から逆手へと持ち替える。
ナイフを落とさないように自分の手を切らないようにグリップの方から掌と掌を重ねて
滑らせてナイフを持ち替えているね。
シラット&カリ・アーニス・エスクリマ ★2
981 :名無しさん@一本勝ち[]:2021/06/18(金) 01:07:58.53 ID:nv4WQHq10
>>978
そういう考えなら熊よけスプレーとかでいいかもしれないね。
十年武道の稽古するよりもぬるぬるボールや熊スプレーの方が有効かもしれないが
武道って自己啓発の側面もあるから意義があると思うな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。