トップページ > 武道・武芸 > 2021年06月17日 > rqc2P2RQ0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
武壇5ちゃんねる分壇35
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 8

書き込みレス一覧

武壇5ちゃんねる分壇35
612 :名無しさん@一本勝ち[]:2021/06/17(木) 13:46:46.29 ID:rqc2P2RQ0
>>610
格闘技が
手っ取り早く強くしてくれるのは
事実です。
 
私は運動が学年でビリ
ついでに勉強も学年でビリでしたけど
小さい時から習ってた
ってだけで
闘うの「だけは」やたら強かったです。
 
ボクシングのミドル級ランカーとやっても
MMAなら勝てました。
 
格闘技の動きは
運動神経が無くても身につくんですよ。
 
ついでに頭がわる(ry
 
中国武術は
どちらかと云えば
運動神経が良くないと
身につかないんじゃないでしょうか。
 
あと頭が好くないと。
 
そういう面が
寧ろ中国武術の価値と云うか
魅力かも知れませんね。
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 8
906 :名無しさん@一本勝ち[]:2021/06/17(木) 14:06:27.58 ID:rqc2P2RQ0
>>899
これは貴重なエピソード Σ(・ω・`)
 
>>901
改めて>>901さまは
塩田先生のどんな力に触れました?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。