トップページ > 武道・武芸 > 2021年02月07日 > VTsINhIR0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001320220000120000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])
空手の型はやるだけ無駄と言う現実125

書き込みレス一覧

空手の型はやるだけ無駄と言う現実125
386 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])[]:2021/02/07(日) 07:12:50.07 ID:VTsINhIR0
>>384
>サンチンの構えの腕の角度は強い角度ですね。
>外力を加えてその角度を見つけるサポートをするというのはアリだと思います。

外力を加えなくても分かると思うが、外力を加えて分からせたとして
それを毎回やるってのは毎回忘れてるから教えてるっておバカなことになっちゃうよ。

そもそもこの叩きを見ても強い方向とかはあんま関係ない
https://www.youtube.com/watch?v=K-pr5zo73eQ

>もしサンチンの型だけで叩いてるんだとしたら、私の見当違い

基本サンチン以外じゃ叩かないね。
一時期ナイハンチやってる最中叩く会派が出現して失笑されてたけど、今もやってるのかな?
空手の型はやるだけ無駄と言う現実125
388 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])[]:2021/02/07(日) 08:01:51.55 ID:VTsINhIR0
>>384
剛柔流じゃなくて、あるいは上地流の三戦の事を言ってるのかもしれないけど
例えばこれなどを見ると↓ 内受けに対して外側からという弱い方向に対して
過度な力を加えている。

https://youtu.be/yTwhLEfxq3g?t=288

剛柔流の三戦であって方向は同じ。(転進した際の腕に対する抵抗)
https://youtu.be/hrHUHPHgcOc?t=62

強い方向を教えるなら強い方向に対して外力を加えるべきであって、わざわざ弱い方向に
それも過度なレベルで外力を加えるべきではない。仮に過度な外力を加えて強くなるなら
いいんだが、筋肉と違い関節の構造からいってそれで強くなるという事もない。

>叩いて打たれて強くなるとか、筋肉を緊張させるのはよくわからないです。

この前プリズナートレーニングを読んで、空手には外力から身を守る筋伸張反射
をうながすトレーニングが多くあると分析していたが、空手と関係ないアスリートの
著者のこの考察が今のところ自分の中では一番マシだと思った。ようするに外力が
かかったときに反射的に筋肉を緊張させて内臓への衝撃を和らげる本能的な防御機能。

この反射は本能的なものだけど、ストレッチなどによって弱まってしまう可能性があるので
(沖縄の暑い気候なども筋肉の弛緩に関係している)意識して継続的に学習する必要がある
というのは一応スジが通ってる。ただし、それでも突き詰めていくと三戦の型とセットでやる
必要というのはないので、こじつけとしては完璧ではない。

>>387
>肘関節が上に向いてると叩かれても動かない

前屈での突きで肘関節は下か横なら稼動範囲なんだが、上に向くの?
ちょっと想像つかない。コークスクリューパンチみたいな感じ?
空手の型はやるだけ無駄と言う現実125
390 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])[]:2021/02/07(日) 08:26:25.88 ID:VTsINhIR0
>>389
ちょっと想像つきにくいけど、おそらく肩を入れずに突いた場合、肘を下にすれば
肩との連動が外れてロックがかかった状態に近くなるから横方向に対して抵抗力が
増すのではないかと思う。ただ前々スレで書いたように前方への力に対して強い弱い
なら分かるんだけど、横からの外力に対して強い弱いが出来てもあまり重要とは思えない。

前方向に対して強い状態なら肘を下にした場合真半身、肘が横なら前屈姿勢で、どっちも肩を入れなければ始まらない。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実125
391 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])[]:2021/02/07(日) 08:59:11.95 ID:VTsINhIR0
三戦の話に戻る

普通の型はただ型をやればいいけど、三戦だけはちょっと変わってて
型のな内容が 型 + 呼吸 + 叩く + 筋肉を締める =三戦 という4つの構造になってる

上で叩く理由が筋伸張反射をうながすため、という解釈を出した。でもそれは別に型の最中にやる必要性はない。
必要性はないんだけど、2人1組でないと出来ないので、型の時に一緒にやってしまうというのはまあありえる。
叩く側は別にして、叩かれる側が毎回あえて決まった動作をやらなきゃいけない点についてのこじつけは不足だけど
まあとりあえず今はそれを置いとく。型と叩き、ここまではいい。問題は筋肉の「締め」。

叩かれることにより筋伸張反射が無意識に起こり筋肉が収縮する。これは自然な反応だからいいし
むしろその収縮の度合いは人体にとって強すぎず弱すぎず最適な出力を脳がセレクトしてくれてる。
問題は、その出力を邪魔するかのように、無意識とは別に意識して筋肉のあちこちをギチギチに
締めるという悪しき習慣。筋伸張反射は筋肉が比較的弛緩した状態からスムーズに迅速に収縮する
からこそ意味があるのであって、その収縮の前に最初から体のあちこちを力むという、イカレポンチッチ状態。

前々から言ってるように「拳法っぽい練習をしている」ってのが根底なんだから、そこに無理やり意味を
こじつけようとしても無理がある。叩くってのは生理学的な筋伸張反射や、あるいは格闘技として叩かれる
なんてのは当たり前の現象なので良しとする。でも最初から体のあちこちをロックして締めるってのはねえ・・・。

さすがにこじつけとしては無理ゲー過ぎる。人体にとっても有害。無くした方がいいと思うんだこれ。特にヒザに悪い。
今までは三戦は、型の動作と呼吸くらいは残しといて良いと思ったけど、そこに叩きも加える。過度じゃなければね。
でも、やっぱどう考えても締めは擁護できないわ。よっぽどの何かをこじつけない限りさ。なので廃止した方がいいと思う。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実125
392 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])[]:2021/02/07(日) 09:14:38.84 ID:VTsINhIR0
反射は不意の刺激に対して起こるもので、それまでは人体は硬直していない。
だけど格闘技のように相手の打撃が来るのが前提の状態なら、反射なんていう
悠長な考えではなく、最初っから筋肉を締めた状態にするのは間違いではない。
多かれ少なかれ組手が始まったときは常時腹筋に力が入ってるのと一緒。

だから三戦の締めが戦闘時において来ると予想される打撃に耐えるため、というのなら
締めも別にいいかもしんないんだけど。問題は、胴体ではなくフットワークを無視して
足首、膝、股関節などの下肢関節を丸ごとギチギチに締めてること。それでもまあ下段への
攻撃に対する締めだと言われればそれまでなんだけど、問題はもうひとつあって、それは
三戦やってる剛柔流の人自体が三戦の締めは打撃に耐えるためのものじゃない、と何十年も
前から言っちゃってること。唯一のこじつけフラグを自分で折るというこのドMっぷり。たまりません。

つーことでさ、もし三戦をやってる人が居たら、三戦をやるなとは言わんけど締めはやめといた方がよくない?って思うんだ。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実125
394 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])[]:2021/02/07(日) 09:50:10.35 ID:VTsINhIR0
>>393

ムエタイとかでは、池とか海に行って水に浸かり水面を叩いて
顔に飛んでくる水飛沫に反射的に目を閉じないトレーニングがあるって聞いた。
あっちは実際に殴り合いしてるからねえ。普通の反射に従ってると餌食にされてしまう。

沖縄も海が身近にあるけどそういう稽古は生まれていないね。殴り合いと縁ない型だけだもんなあ。
必要がないものは生まれようがないし、生まれたとしても必要がなければすぐに廃れてしまう。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実125
398 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])[]:2021/02/07(日) 11:16:54.77 ID:VTsINhIR0
>>396
状況によっては適切な間合いじゃない時もあれば正確じゃないパンチの時もあるからな。
そういう時には役に立つんじゃない? まあ詳しくはタイ人に聞いてみてくれ。トニー・ジャーとかおすすめ。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実125
401 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])[]:2021/02/07(日) 11:58:42.79 ID:VTsINhIR0
>>399
じゃあその先生より強くなった若い弟子が先生以外と組手を続ければいいだけの話じゃん?
そもそも、その先生が組手をやっていたという記録が皆無なのよ。そしてやっていなかったという
状況証拠が豊富すぎ。伝えていくうちに失伝してしまって・・・っていう都合の良い願望はお腹いっぱいですがな。

>リーダーやコーチ、先生が最強でなくても、
>教えるのがうまければいいのにな。という考えは武術や格闘技では非常識なんでしょうか。

別に非常識じゃないし、むしろそれが当たり前で先生が弱くても組手を教えている武術や格闘技はご万とあるよ。
唐手がそうじゃないのは、ただたんに組手をやらず一人で型やって気持ちよくなって終わりっていうのが伝統だっただけ。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実125
402 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])[]:2021/02/07(日) 12:31:07.68 ID:VTsINhIR0
コークスクリューを検索する過程で読んでみたけど「狂ってるのはお前だろ」と
笑ってモニターの前で突っ込みいれてしまった。純粋な人だったんだろうねえ。

キッド・マッコイ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B3%E3%82%A4
空手の型はやるだけ無駄と言う現実125
405 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])[]:2021/02/07(日) 12:48:41.87 ID:VTsINhIR0
>>403
熱心かどうかは関係ないよ。

盆踊りを熱心に伝えようが不真面目に伝えようが
殴り合いと関係ない、よく分からない動作に変わりはないでしょ? それと同じ。

あと中国武術の型が伝わったというのは俺は懐疑的。
本当に伝わってるのなら、こんな不自然な偏り生まれないんじゃないかな。

素手の型は中国名
http://www.odks.jp/karate/model/

武器術の型は中国名いっさい無し
http://www.odks.jp/kobudo/model/

ようするに、武器術の型が土着の武術としてまずあって
それ以降に素手の型が沖縄で作られて箔付けのために中国伝来でコーティングした、と。だから片寄ってる。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実125
411 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])[]:2021/02/07(日) 17:46:54.86 ID:VTsINhIR0
>>410
>見えてない攻撃だともろに効くのは、ボクシングだろうがムエタイだろうが同じ

拓大空手部が一時期廃部に追いやられたのもそれが原因だっけか
下級生を正座させて説教しながら小突いたり蹴り入れたりしてたが
目を閉じさせた状態で不意に腹を蹴ったら内臓破裂で亡くなった

ちょっと前の日大アメフトのタックルも同じ。あれも危険視されてるのは
背後からが問題ではなく本質は不意を突いた状態での衝撃だから。

人間の防御力は意識によって変わってしまう。一撃必殺の話題の時に書こうと思ったけど
一撃必殺はどんなに威力を上げてもなかなか成功はしない。自分の攻撃力最大化 + 相手の防御力をゼロ
にして初めて成り立つ。だから昨今の当破がどうとかの威力ばかり上げるのにやっきになってる風潮はあまり
よろしくないと思う。本当に一撃必殺を唐手の思想に据えるなら、威力よりも防御力をゼロにする研究をすべき。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実125
412 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])[]:2021/02/07(日) 18:02:06.32 ID:VTsINhIR0
ところで、別の板でこんな動画を見つけたんだが
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1276520233977569280/pu/vid/360x640/gXiZ8Nv3P3OscM2i.mp4

中国か台湾かは分からんが、やっぱ日本人と違うよコイツら。メンタルやばい。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実125
414 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cba3-95wZ [153.232.82.107])[]:2021/02/07(日) 18:16:35.08 ID:VTsINhIR0
>>413
>型アンチってカスみたいな人間多いよな

良かった、俺は型肯定派でアンチじゃないから該当しませんね ^_^


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。