トップページ > 武道・武芸 > 2020年11月22日 > O9nPhEgE0

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
武術にあって格闘技に無いと言い切れるもの

書き込みレス一覧

武術にあって格闘技に無いと言い切れるもの
57 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/11/22(日) 12:29:02.13 ID:O9nPhEgE0
武術って戦場で生まれて磨かれた戦闘技術でしょ?

安全な場所でルールに守られて
スポーツ的な強さだけを追求できる格闘技は本来通じないのよ

では何故、武術側が格闘技にリング上で負ける事が多いのかって言えば
格闘技のやり方で格闘技のルールに付き合わなければならないから
そうじゃない、何やっても良い。殺してもOKと言うのなら
格闘技は武術に全敗するよ? 

武術家であっても最後は法律というルールからは逃れられないから
仕方なく格闘技に付き合わねばならなくなってるだけで、それはルールの勝利以外の何物でもないからね。

格闘技がどんなに強さを誇っても絶対にヤクザに勝てず従ってるのがその証拠
興業や経済の面のみ成らず、法律さえも暴力で捻じ曲げられる処があるから
本気でヤクザに従って無事でいられる奴は同じ程度のヤクザ以外はこの世にないよ?
軍隊や警察ですら危うい。武術の本質にはそうした一面はあるのよ。

正に今、中国共産党が世界を制覇しようとしてるだろう? 
ルールを守ろうともしない暴力が絶対の強さになるのは、ある意味仕方がない現実なんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。