トップページ > 武道・武芸 > 2020年07月24日 > VFBMcoKX0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【公式】合気道関係総合スレ14【ワッチョイ】

書き込みレス一覧

【公式】合気道関係総合スレ14【ワッチョイ】
242 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/07/24(金) 00:02:02.43 ID:VFBMcoKX0
合気揚げからの呼吸投げの動画を少しですが見てみました。
自分自身、一瞬のことでなにが起きたか分からなかったのですが、言われてみると確かにこんな感じかもしれないです。
これを物凄い一瞬で掛けて、もっと高く飛ばしたらあんな風になるのかも。
行ったのはおそらく1997年で高知県立武道館でやっていた合気道教室です。
あんな方がそうそう居るわけがないと思い、後に調べたことがあって、佐柳孝一さんという先生でした。
貴重な体験をさせていただいたと思っています。
【公式】合気道関係総合スレ14【ワッチョイ】
245 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/07/24(金) 01:09:59.93 ID:VFBMcoKX0
>>0243
わざわざ動画までありがとうございます。
なにしろ自分ではなにが起きたか分かりませんでしたが、第三者目線で見るとこのようになるのかもしれません。
ただ、その時、一緒に来ていた友人に何が起きたか聞いたら「分からん、お前が飛んだ」と言われました。
自分も、横や下に転がされるのではなく、正面斜め上に飛ばされた感覚だったので、高さはあったように思いますがよく分かりません。

さっき調べていたら、その現場に居合わせた別の師範の方が今も活動されていることを知りました。その時のことはさすがに忘れていると思いますが、どうしても気になるようならワンチャン問い合わせてみようと思います。
【公式】合気道関係総合スレ14【ワッチョイ】
246 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/07/24(金) 01:21:20.43 ID:VFBMcoKX0
>>0244
そうなんですか!
さすがに眠いので今日は寝ます。
また覗きに来ます。

私は、無意識のうちに飛ぶように仕向けられたんじゃないかと考えていて、それなら相手に触れずに投げるといった都市伝説的な技もあり得るかも。なんて、ロマンチックなことを思ったりするのです。
【公式】合気道関係総合スレ14【ワッチョイ】
278 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/07/24(金) 21:44:01.25 ID:VFBMcoKX0
>>250
なるほど、そういうことでしたか。
その発想はなかったです。

>>256
わざわざ調べていただき恐縮です。
ありがとうございます。
ほぼこれかもです。
一緒に見学に行った友人に、さっき久しぶりに電話してみました。
詳しく聞いたら彼はその時のことを覚えていました。
どうやら、高く飛んだというのは私の見当違いでした。
お爺さんはしゃがむような動きをして、私は水平かやや下目に、前まわり受け身が取れる形で投げられたようです。
格闘ゲームでよく見る感じの技だったので、特に気に留めなかったとか。
主観が当てにならないと痛感した1日になりました。

というわけで、私の勘違いがかなりあったようで色々申し訳ないです。
お返事できていないレスもありますが、
皆様ご教授くださりありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。