- 空手の型はやるだけ無駄と言う現実115
781 :名無しさん@一本勝ち (アンパン MM35-4747 [36.11.225.171])[sage]:2020/04/04(土) 17:27:58.00 ID:/TOHc1AQM0404 - 型の目的は武術的な体を作ることなのでは?
多分型をつくった人たちは実際に相手がいる場面でそのまま適用できるとは考えていない 効率的な身体の動かし方や技を教えるのに手本を示したのが型で、その中の知ってる動きから必要な動作が自然と再現できるようでなければ型を「やった」とはいえない 威力がどうとかは型とは別の話 などとエア手流白帯は考えております
| - 空手の型はやるだけ無駄と言う現実115
786 :名無しさん@一本勝ち (アンパン MM35-4747 [36.11.225.171])[sage]:2020/04/04(土) 21:00:45.41 ID:/TOHc1AQM0404 - >>783
私の中では武術的とは「武器がなければ素手で敵を打ち倒し武器を持てばその武器で敵を打ち倒す」という解釈です 空手ができる、とはどういう状態ですか? 型をやっただけでもきちんと打てば多少筋力はつくのではないですか? 筋力がつかないのは稽古者が必要なトレーニングをしていないことが原因で、型の有用性とは関係ないのではありませんか?
|
|