トップページ > 武道・武芸 > 2020年04月03日 > lJl8E+aq0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000001000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
504 (ワッチョイW da44-rgDk [27.138.252.50])
空手の型はやるだけ無駄と言う現実115

書き込みレス一覧

空手の型はやるだけ無駄と言う現実115
767 :504 (ワッチョイW da44-rgDk [27.138.252.50])[]:2020/04/03(金) 00:14:00.05 ID:lJl8E+aq0
人間が伝言ゲームで伝えるんだから、意図しない失伝や変化はいくらでもあるよ。
それは、中拳も柔術も民謡も同じ。

型の一部は意図的に変えることもある。変えるのは宗家や師範筋かもしれない。
でも、弟子筋にはその改変が正しいか否かを判定する能力も権利もない。
ましてや、外部の素人が、本部朝基や宮城朝順の写真を引っ張り出したり、知花朝信の白黒動画なんかをもとに、今のナントカ流の型は違う、と断定することに意味があるのかね。少なくとも実践者としては、無いと思うがな。
だだ、「原則は師の教えは変えない」。

何を言ってるのか分からんかもしれんが、そういう「論理的でない」部分含めて、空手を含む武道武術なので、師に絶対帰依できないなら空手やる必要はないし、空手を名乗る必要もないと思うがね。
百歩譲っても、疑問があるその流派に引き続き所属する必要は無いわな。

個人的には、たとえばフルコン系の型は変なのが多いと思っているが、マスオーヤマがそう教えたなら極真の弟子には多分それが正しい型なんだよ。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実115
769 :504 (ワッチョイW da44-rgDk [27.138.252.50])[]:2020/04/03(金) 00:38:02.22 ID:lJl8E+aq0
>>761
役に立つというのが何を意味しているのかよく分からない。
逆に問うとピョンピョンが伝統競技空手スポーツ組手以外になんか役に立つのかね。

組手で、好きでピョンピョンするのは個人の自由だと思ってるが、最近気になるのはピョンピョンで膝腰を故障するリスクだ。子どものオスグッドもやたら多い。
ピョンピョン組手の流行はたかだか40年弱くらいだと思うがやたら故障が多い。
小学生くらいだと故障のリスクを理解できないだろうし、親も自分の子どもが大会で勝つことくらいしか考えていない。指導者も似たようなものだ。

だいたい、ピョンピョン初期の使い手からして膝か腰やってるの多い。

なので、部活や町道場レベルの稽古でやらせるべきもんなのか?と最近疑問に思っている。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実115
770 :504 (ワッチョイW da44-rgDk [27.138.252.50])[]:2020/04/03(金) 00:40:59.89 ID:lJl8E+aq0
>>768
自流に関しては帰依するのみだよ。
だから、他流派の方が客観的に見れるね。

繰り返しになるが、疑問や劣等感持つなら辞めたらいいんだよ。
隠された口伝とか秘伝とか無いんだから。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実115
771 :504 (ワッチョイW da44-rgDk [27.138.252.50])[]:2020/04/03(金) 00:47:48.17 ID:lJl8E+aq0
ああ、正確には、疑問を持つのはよいが、それが自流の理解を深めるためのものなら健全。
自分の流派のやり方がおかしいんじゃないかという発想からの疑問が出たなら辞めどき。
という意味。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実115
774 :504 (ワッチョイW da44-rgDk [27.138.252.50])[]:2020/04/03(金) 01:01:37.25 ID:lJl8E+aq0
ああ、誤変換は許してくれ。

空手に夢見過ぎだよ。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実115
777 :504 (ワッチョイW da44-rgDk [27.138.252.50])[]:2020/04/03(金) 12:51:10.10 ID:lJl8E+aq0
似た跳ねる動きをするのは、バスケ、卓球、ボクシング、フェンシングなどがある。
でも、空手だけ裸足。
加えて、跳ねてからの回し蹴り、足を叩きつけるような踏み込み。
さらに、競技形で、ゼロからフルスピードの低いシコダチ、騎馬立ち、前屈などが加わる。

マットのコートならまだましだろうが普及割合は低い。道場の多くは板間。
ピョンピョンの動きは、道場生・選手が競技の中で考えたもので、スポーツ医学の専門家が考えたものじゃない。だから膝や腰が壊れる。
リスクは他のスポーツより高い。
だから俺は「跳ねるならスクワットと柔軟を」と前に書いた。
なお、剣道も同じような理由で、右足の膝と足首を壊す人が多い。

良いか悪いかは別にして、スポーツ空手の動きであって武道武術の動きではない。
常時跳ねる型なんか無い。基本すり足だろ?二段蹴りやウンスのように一瞬跳ぶことはある。
引き合いに何度か出している中拳や柔術もたぶん基本飛ばない。
小さい砂利などの突起物がない、平らな空間でしか使えない技術だから。

もちろん、今の組手試合は跳ねた方が有利だ。
だから国体とかオリンピック出る奴は好きに跳ねたらいいんだよ。
甲子園球児が右肩壊しても投げるのと同じだからな。

その辺の部活や高齢入門者、学童に跳ねるのを推奨するのが疑問というだけで。

いい加減スレ違いだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。