- 空手の型はやるだけ無駄と言う現実115
758 :504 (ワッチョイW da44-rgDk [27.138.252.50])[]:2020/04/01(水) 22:47:59.67 ID:yqpC36ve0 - 競技ルールがWKF式に一本化されてきてるんだから、競技を中心におけば、試合で使えない技術が廃れるのは当然。競技は勝ってなんぼだから、流派関係なく、みんなルール特化した戦い方になる。
これはフルコンも同じで、極端に言えばフルコンルールで勝ちたいなら顔面なんか無視してローから下突き連打すればいい。 極真もフルコンルール特化する前は、美しい組手してたのにな。 https://youtu.be/QS3CFK_Bqg8 いま、こういう組手で試合しても勝てないだろうな。 ただ、競技に最適化した動きだって、ある時期を境に流行が変わったりする。フルコンの前蹴りの復権とか、伝統の前屈からカニ組手とか。 流行歌の流行り廃りみたいなもんだな。 流派、道統として次世代に伝えられるものは結局型くらいしかない。こっちは民謡だな。
|