トップページ > 武道・武芸 > 2020年03月31日 > dSgo014I0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
盛鋳造
黒田鉄山先生と振武舘 43

書き込みレス一覧

黒田鉄山先生と振武舘 43
191 :盛鋳造[]:2020/03/31(火) 10:27:06.37 ID:dSgo014I0
>>181-183昭和だね。 >>184だね。
>>186そう見えるのは
分解示演のほうだね。見るのは冒頭のほうだね。

之で
鞘手と柄を抑えられたら抜けるか。
それは
識っている人は
識っているね。

まあ古傳に照らせば
左肩甲骨を寄せる離れも
ではある。

此所の急処も
よーく読めば
自○や
新○○の伝書に書かれているね。
其処を俯瞰出来るや否や
その前に世人の認識は大抵
ぶつかる。

>>190スタン銛は
自らは撃ちこめないね。
掠られる公算が大だけに
事前に電撃へ意識を開いておく
自己都合で生きない取りくみだね。
鎖鎌に対する或る理方
劔に対する或る理方と同じ。難しい話しだね。

電撃は
頭部は通らないね。一般には識る必要もなかったかな。
黒田鉄山先生と振武舘 43
193 :盛鋳造[]:2020/03/31(火) 11:18:17.30 ID:dSgo014I0
声乃抜
3流派の声抜
を対比
検討すると
居相の原形
衰退と発展
省略と附傳
根本劔理
が見えてきて
中々に面しろいね。


>>192受けをつけ
実稽古をしていれば
誰にでも分る事だね。ではどうすればを除き。

此所は1度
書いた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。