トップページ > 武道・武芸 > 2020年03月28日 > Vxu3bmQs0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【拳聖】再考・拳道会&中村日出夫【空手十段】

書き込みレス一覧

【拳聖】再考・拳道会&中村日出夫【空手十段】
612 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/28(土) 15:39:56.87 ID:Vxu3bmQs0
>>605
中村先生に関し
私の「今の」投稿は
>>575からで
「垂木切」なんて単語
一言も出してませんよ。
 
大山倍達に関しては
牛を撲殺なんて話もね。
 
「盧山氏と63年以降
 組手をする事が無かった」
 
これが
「いつまでも強いわけじゃなかった」です。
 
衰えに関しては
練習しないと
十年と云わず
あっというまに弱くなるでしょう。
 
そうなってしまい
弟子もそう証言してるのを
ウソだ認めたくないと
今どうこう言っても仕方ありません。
 
時間を巻き戻す事は出来ないのです。
 
貴方は大山倍達を宗教にしちゃってる。
 
私は理解出来る範囲で中村先生を捉えますが
貴方は妄信で宗教戦争をしに来てる・・・・?
【拳聖】再考・拳道会&中村日出夫【空手十段】
613 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/28(土) 15:42:05.23 ID:Vxu3bmQs0
>>608-611
ご考察と動画の紹介
ありがとうございます。
 
面白かったです。
 
盧山氏は中村先生とのスパーを
幾度か話されていて
「片手で手首を掴まれて」と
仰ってた事があるんですよね・・・・
 
そこは倉本氏も
証言が一致します。
 
これは凄さがあまり伝わらない話で
(事実伝わらないため
 ほぼ誰も話題に挙げません)
中村先生も演武に組み込んでなく
倉本氏もあくまでご自分の探究として
実は中村先生の名前すら出さず
この技の話をしてました。
 
つまり売りにしてないんで(なりません)
論理的には
真実の響きをおびます。
 
幸運にも
この技のひみつが解けたんで
はるか五十年も昔に解いてた中村先生に
私個人は敬礼。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。