- 武壇5ちゃんねる分壇30
223 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/26(木) 22:25:29.92 ID:vr5ZBvi50 - 首を抱えられる体勢に持ち込まれる自体でどうかとは思うが
その姿勢から鑚拳や炮拳が打てない方が問題あるわな それは普段から練習してないって事だし 組手やスパーリング練習じゃなくて 打つ練習しないと
|
- 武壇5ちゃんねる分壇30
225 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/26(木) 22:29:02.14 ID:vr5ZBvi50 - >>224
そもそも練習してないんだから通用するもクソも無いと思うんだが それにプロってなんだよ 何でプロが出てくるんだよ
|
- 武壇5ちゃんねる分壇30
226 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/26(木) 22:32:55.22 ID:vr5ZBvi50 - 何も出来ないなら蹴らせないように抱え込めば良いんだが
結局相手のルールに飲まれてるんだろ それは負けだよ 件の動画も今頃は反省点を活かして練習してるんだろうけど
|
- 武壇5ちゃんねる分壇30
229 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/26(木) 22:43:50.23 ID:vr5ZBvi50 - 負ける時の原因は大体決まってて
相手が何するか分からないから出方を待とうとするんだよ 距離を調整しようとする しかし勝った奴は相手が動こうとした瞬間に練習してた物が出る ある意味ムエタイの方が武術的なんだよね
|
- 武壇5ちゃんねる分壇30
230 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/26(木) 22:56:49.49 ID:vr5ZBvi50 - 練習する事は型でも組手でもなく
打つ練習なんだよね 武術格闘技に限らず強い所はみんなそうだと思うんだよな 型やったら次組手なんておかしいと思うよ
|
- 武壇5ちゃんねる分壇30
235 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/26(木) 23:57:13.50 ID:vr5ZBvi50 - >>234
何のプロだよw
|