トップページ > 武道・武芸 > 2020年03月26日 > EHkpCRWka

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
695 (アウアウウーT Sa23-MKsy [106.180.4.4])
空手の型はやるだけ無駄と言う現実115

書き込みレス一覧

空手の型はやるだけ無駄と言う現実115
706 :695 (アウアウウーT Sa23-MKsy [106.180.4.4])[sage]:2020/03/26(木) 00:08:18.79 ID:EHkpCRWka
皆さんありがとうございます、すごく勉強になります!!
永久保存したいぐらいのコメントです。
簡単に言えば、ステップを刻まないと動き出しが相手にバレやすい、ってことですね。
そこには着眼してませんでした‥‥。

当方、ブルースリーの武術にも興味があり、縄跳びは非常に有益だと彼の本にも書いてありました。
空手の型はやるだけ無駄と言う現実115
707 :695 (アウアウウーT Sa23-MKsy [106.180.4.4])[sage]:2020/03/26(木) 00:17:43.89 ID:EHkpCRWka
あと、跳ねるほうが体力を消耗しない、というコメントは意外でした‥‥。
こういう理論は道場でも聞きたかったところですね。
まあ、基本、子供向けの空手教室で、大人はオマケみたいなものなので仕方ないですが。
(でも先生方は大人が頑張る姿を見るのも嬉しいとのことです!)

自分なりの考えでは、足技を出せないと組手は勝てないと感じてます。
特に胸のあたりまで足が上がらないと話になりませんよね‥‥


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。