- 空手の型はやるだけ無駄と言う現実115
700 :695 (アウアウウーT Sa23-MKsy [106.180.4.4])[sage]:2020/03/25(水) 21:30:13.69 ID:tLdv0OU/a - >>696
どうもです。 空手関係スレで一番動いてそうなので、ここに来ました。 どなたでもいいので教えてください。 当方もうすぐ50歳、某伝統空手を息子と一緒に習ってます。まだ白帯です。 伝統空手の組手について疑問があるのですが、このスレでも書かれている 「ぴょんぴょん跳ねる」等は必要なのか、ということです。 ・余計な体力を使うのではないか? ・ポイント制であるが故、相手に突進するためには跳ねるほうが機敏に動けるから? 伝統空手愛好者として、この部分の理解もしておきたいので教えてください。
|
|