トップページ > 武道・武芸 > 2020年03月25日 > hdhuzH/70

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
武壇5ちゃんねる分壇30

書き込みレス一覧

武壇5ちゃんねる分壇30
167 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2020/03/25(水) 00:46:05.58 ID:hdhuzH/70
何年もかけて技を深める、と
何年もかけなければ使えない、の区別が付かないバカが後を絶たないよな
後者のような武術に存在価値があると思うか?
何年もかけてようやく戦力に仕上がるような訓練システムなんかクソの役にも立たん
本当に優れた武術は速習重視だよ
それなりの短期間で一応は戦えるようにならないと話にならない
武壇5ちゃんねる分壇30
168 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2020/03/25(水) 00:51:53.56 ID:hdhuzH/70
こういうことを言うと必ずインスタント云々と抜かす愚か者がいるが
格闘技に目を向けてみろよ
ボクシングのトップファイターは最低でも10年以上のキャリアがあるが
だからと言ってボクシングが身に着くのは10年かかる、というわけではないし
ましてや10年やらないと4回戦のリングにも上がれない、なんてことは断じてありえない

でも速習を否定してる奴の主張はこれに等しい
技の精度や威力が修行年数と比例するだけだということを理解出来ない
武壇5ちゃんねる分壇30
193 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2020/03/25(水) 15:22:35.93 ID:hdhuzH/70
>>174
そもそも太極拳のルーツを考えたことあるか?
荒くれた土地の田舎拳法だぞ?
明日にでも自分の命や村をゴロツキが狙ってくるかも知れない環境で
学問みたいにのんびり取り組んでられるかよ

浅くしか物事を考えられないって?逆だよ
お前らの方が物事を無駄に難しく考えてるんだよ
発勁を魔法みたいなもんだと認識してんじゃないだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。