トップページ > 武道・武芸 > 2020年03月25日 > hV6vEmEP0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
日本古流武術総合スレ

書き込みレス一覧

日本古流武術総合スレ
28 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/25(水) 08:15:21.26 ID:hV6vEmEP0
手っ取り早く使えるかどうかは本人の努力と稽古量次第でしょう。


大東流より手っ取り早く免許皆伝にはなれると思います


まあ、大東流は技多過ぎだと思います
八光流、合気道、ナカザワ流だったか失伝したのも含めて色々合気系あるけど、大東流に比べればどれもコンパクトですね
日本古流武術総合スレ
30 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/25(水) 08:42:48.56 ID:hV6vEmEP0
>>29
流派による違いが全てでしょう。

普通の柔術、古流柔術といっても、流派によっては柔道とボクシングくらい違うものもあります。

編者、作者が違うので当たり前ですが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。