トップページ > 武道・武芸 > 2020年03月25日 > Ci+4iiof0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
日本古流武術総合スレ
武壇5ちゃんねる分壇30

書き込みレス一覧

日本古流武術総合スレ
39 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/25(水) 19:58:50.35 ID:Ci+4iiof0
>>29 
合気があるかないか。
そしてきちんとした合気は
大東流以外はないと見なしていいんじゃないか?

それこそパクリではできない
一朝一夕では絶対に身に付かない
武壇5ちゃんねる分壇30
199 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/25(水) 20:21:19.90 ID:Ci+4iiof0
>>176や>>193みたいなのが誤解してるのは
のんびりやってる間に襲われたらどうすんだって話だよな?

それは実際に老師に就いて習った事がない証拠だよ?
入門したのに、もしもそういうのを教えない所であれば、それは老師の責任

勁道が完成せず、発勁が使えない入門や修行初期段階でも
何とか戦える方法を学ばせられる
特に単撃を学習する段階で顕著に出て来る
そこで自然勁程度を身に付けただけなのに
発勁が使えるようになった!発勁なんて簡単だ! と誤解する困った奴も時たまいる

浅いと非難されているのに我が身を省みる事が出来ないのも
そうした点が問題の根底にあるからではないかな?
武壇5ちゃんねる分壇30
201 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2020/03/25(水) 21:32:10.29 ID:Ci+4iiof0
その理屈だと、戦乱の時代の中国では武術は発展しなかったことになるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。