トップページ > 武道・武芸 > 2020年03月13日 > bmS9GlEN0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【江戸柳生分流】天心流スレ23【江戸しぐさ分流】

書き込みレス一覧

【江戸柳生分流】天心流スレ23【江戸しぐさ分流】
538 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/13(金) 00:31:13.46 ID:bmS9GlEN0
とうとう企業案件動画も出たぞ。個人的には、3分あたりの「自己防衛おじさん」のモノマネがおすすめ

ところで、今回の動画で「血振いが力強く出来ないのは右手だけでやってるから」って鍬海師家が解説してたけど、そもそも血振いって力強くやる必要ある?確かにその方がカッコいいとは思うけどさ

あと、天心流の法人形態について調べてみたけど、ホームページでは一般社団法人になってるね。責任者は井出師家。昔NPOだったのは俺も知ってるけどいつ変わったんだろ?

https://m.youtube.com/watch?v=5qHltIMNWDc
【江戸柳生分流】天心流スレ23【江戸しぐさ分流】
544 :名無しさん@一本勝ち[]:2020/03/13(金) 13:18:26.22 ID:bmS9GlEN0
>>543
そうそう、そこなんだよね。本来血振いは神仏に対して穢れを払ったことを示すために行う儀礼的な所作だから、別に力強く刀を振って血を払い落とす必要は無いし、実際にも懐紙とかで血を拭う訳だしね。

だからこそ天心流が血振いの力強さやフォームにこだわる理由が余計わからない。もちろん、流派に昔から伝わる教えとして何かしら理由があるなら、門外漢である俺からはこれ以上何も言えないが……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。