トップページ > 武道・武芸 > 2019年11月06日 > TsAVXU3T0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010320000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
青海全気 ◆WpC56CEiR.
【煉精化気】形意拳スレッド【錬気化神】

書き込みレス一覧

【煉精化気】形意拳スレッド【錬気化神】
66 :青海全気 ◆WpC56CEiR. []:2019/11/06(水) 11:38:02.37 ID:TsAVXU3T0
どれ程遣られて来たのですか?
【煉精化気】形意拳スレッド【錬気化神】
70 :青海全気 ◆WpC56CEiR. []:2019/11/06(水) 13:22:46.21 ID:TsAVXU3T0
功精拳で功を積む拙者からアドバイスしますと、内功や内部エネルギーは感じる事が重要です。
何故現地の達人や修練している人のみならず、海外の人迄が習得するや挙って取り上げるか?と言う事。
それを習得した人は自身の本業、例えば格闘技で更に躍進した等と成果を上げています。

それは本来感じるべき事を感じていなかった故の事。
上で言う様に、気にしなくて良いと言う人もその通りでも有ります。
そもそも上げるべきは感性より根本的実力、鍛錬で言えば最大出力なので、それに集中すれば自ずと見えてくるので、そう言うアプローチもあります。

でも、やはり感じる事で、鍛錬で一番大切な『立ち位置』が明確になるのです。
今どの様な状態でどうすべきか?どうするのが適切か?それが意識上で明確になるのが、その内功や内から感じる物です。

だから1番大切なのは、リラックスする事。
後色々動画とかで解説もありますから、長く説明だけでダルいなと思わず見て理解する事をお勧めします。
内功高める為の特別な修錬していない者でも、鍛錬で自ずと得ていれば、動画見たりしただけでその動作とかを遣らずとも理解出来ます。
そうなれば内功を感じるに同義と言えます。
拙者は先程動画の説明で理解して、見ている時に既に、こういう感覚だなと理解しながら見ていました。
現に遣ってみたらその通りです。
お勧めは、海外の方の説明動画かな?と。
海外の方なので変なインチキ?とかではなく、実に正直な感性で説かれていますので。
【煉精化気】形意拳スレッド【錬気化神】
71 :青海全気 ◆WpC56CEiR. []:2019/11/06(水) 13:31:35.92 ID:TsAVXU3T0
何と言うかですね、その内功だけを高めても、実力つまり最大出力の向上はそこ迄望めません。
動画とかでも説明あるかと思いますけど(拙者見たのでも有ったので)、それと一緒に使う鍛錬と拙者はそれに更に並行して、最大出力をとにかく上げる鍛錬をすべきと思います。

とにかく、本気で行えば必ず道は見えてきます。
拙者はそもそも内功どうのとか全く教わらずに、とにかくがむしゃらに遣ってきました。
でも実はその内功とやらを感じた時には、一目置かれる程になっていました。

まぁそれでも2年とか経っていましたけど(笑)

なのでどれ位遣っているのかな?と。
【煉精化気】形意拳スレッド【錬気化神】
72 :青海全気 ◆WpC56CEiR. []:2019/11/06(水) 13:56:52.62 ID:TsAVXU3T0
後、最大出力を高める鍛錬をとにかくしっかり遣ると言うのには、内功を感じる上で利点もあります。

それは、最大出力が大きければ大きい程、内功も高いからなのです。
やはり感じるべき物が大きい程、それを見付け易く感じ易い。
なので、内功に拘らず、とにかく内外全ての功を高める鍛錬を欠かさない事を重視して下さい。
それに、内功をとそれ重視の鍛錬では中々根本的実力は向上しませんが、とにかく功を高める鍛錬していれば、その鍛錬がしっかり身になるので日々の鍛錬に詰まらなさとかを感じ難くなります。

それに人は貪欲な生き物なので、向上向上と考えると、自ずとその内功的感覚が芽生えて来て、更に鍛錬に磨きが掛ります。

他の拳法の事は余り知りませんし、多分所作全てが細かく管理されているのでは?と思うので難しいのですが、
所作の間や始まりを感じる儘に動けると良いです。

拙者は七項目目の突きの鍛錬で、突きに関してしか決まった動作は設けていません。
なので、拙者はその突きに入る時の動作や空手で言う残心は拙者がその時に感じた、所謂内功に依る導きで起きた物です。

なので、これを出来る設定で修錬される事をお勧めします。
【煉精化気】形意拳スレッド【錬気化神】
73 :青海全気 ◆WpC56CEiR. []:2019/11/06(水) 14:08:38.52 ID:TsAVXU3T0
もっと言うと、多分、殆どの拳法はその内功に依る導きの動作も決まった型に組み込まれてしまっていると思うのです。

それが邪魔になっているケースは多い。
拙者がもしこの動作を初めから組み込まれていたら、この所作を内功の導きで自然と出来たか?と言われると疑問です。

でも拙者が遣っている突きの鍛錬の合間の所作は、多くの拳法で見る様な動きのそれなのです。

ここに真髄と言うか、核心があると思います。
一旦、突きの動作なら突きの動作だけにして、その中間を自分ならどう動くか?どう繋げるのが良いかを体から感じ取って遣ってみるのも良いかも知れません。

拙者はその予備動作や中間、残心的動作が、必ずしも皆同じとはとても思えないのです。

何故なら、左右でも同じく突きをしますが、右ならこうが良いけど、左はもっとこうしたいと違いもあるからです。
それを全て鋳型に嵌め込んだ様に修練されても、きっと辿り着くにはかなり掛かるかと。

感じる為には、感じる為の自由性を持たせるべきです。
【煉精化気】形意拳スレッド【錬気化神】
74 :青海全気 ◆WpC56CEiR. []:2019/11/06(水) 14:39:20.98 ID:TsAVXU3T0
自由性を持たせると言いましたが、決まっている突きの型は守っています。
でもそれさえ崩れても良いと思っています。

と言うのは自身の経験ですが、拙者はとにかく強く速くを重きに置き長い間鍛錬して来ました。
実は長い間型さえ崩れていたのです。
その型を見直した時、如何に本来の型が優れているのかを実感しました。
今自分の型はこうだが、本来こう、では感じる儘により強くより速くに忠実な型はどちらか…
と考えたら本来の型だったのです。
やはり長年で古くから培われた型は正しい事が多い。
でも本筋は其処なので、間の所作に捕らわれてはいけないと思いますし、実はその一定の所作もレベルに応じて変わるという事も解ってきます。

なので拙者が今後突きの間前後の予備動作等が変化する事はあり得るのです。

今のそれが重要なので、それに変化の無いそもそも決まってしまっている合間の動きは何かしら不具合が生じると思って置いた方が良いです。

飽く迄それは、創始者や作った記した物がその時の善きを伝えたに過ぎないという事。
そうそもそもは全てが個人的なオリジナルであると言う事を忘れてはいけません。

人は千差万別、そこに気付けてこそ本物。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。