トップページ > 武道・武芸 > 2019年08月14日 > YZD1AAv10

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート22【墜つ】

書き込みレス一覧

ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート22【墜つ】
137 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/08/14(水) 23:27:50.24 ID:YZD1AAv10
>>126
>それはウソだな
>柳生も示現流も本名名乗ってる
>柔術も然り

これこそが嘘。本名でない人も流派も山ほどある。

>江戸時代まで幼名と元服で名前変わってた事言ってるなら、不勉強だよ
誰も何処にも書いてないことを言い出して
何をお前は勝ち誇ってるんだ?

それから、武名は
「例えば武術ならの話」と書いてあるからな
武術以外の日本文化全体の事と書いてあるじゃないか?
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート22【墜つ】
138 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/08/14(水) 23:29:45.95 ID:YZD1AAv10
>>123 >>128
何も知らずに嘘を吐いてたお前らが
クレクレ乞食をしながら、
人としての品格だのと恥ずかしげもなく、よくも言えたものだな?
お前たち自身のその態度や品格は恥ずかしくはないのか?
逃げずに答えろよ?
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート22【墜つ】
139 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/08/14(水) 23:37:26.66 ID:YZD1AAv10
>>124
>昔からの武名とはなんですか?泰平の世の江戸時代か近代以降の話?
>奈良時代からの流派がそんなはずはないと思うけど

読解力が出来てなくて
考え方が浅い奴の考える内容って、↑この程度だなとは思う。
古い所は、新しい時代の形式を取り入れないに決まってるとでも
思い込んでるのだろうか?
頭は大丈夫か?

そして軽くヒントを出した奴より
こういう奴の方がネットで検索した知識と言われないのは何故だろうな?
答えは、お前らが御都合主義で、答えやヒントを選んでいる卑怯者だからだ。

卑怯者が嘘吐きが物貰いをして、タカリながら品格だのとは図々しいにも程があるわ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。