トップページ > 武道・武芸 > 2019年07月09日 > gzSYf6KQ0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/371 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000235



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
高校剣道を熱く語る140

書き込みレス一覧

高校剣道を熱く語る140
380 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/07/09(火) 22:22:28.58 ID:gzSYf6KQ0
一昔前の審判ならあの小手は上げるかもな。
でも焦りのある打ちは審判に伝わっちゃうと旗が上がりにくくなる。加えて後打ちも食らってるからなおさら上げにくいんだろね。
山田牧島の玉竜旗みたいに面に旗上げられなかっただけでもヨシなんじゃないの。
黒川の決まり技は文句無いし今時の審判の傾向考えりゃ重黒木の完敗と思うわ。
高校剣道を熱く語る140
383 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/07/09(火) 22:54:24.21 ID:gzSYf6KQ0
>>381
まぁ似たような理屈よ。当たってるけど後打ちよけれてないから取れないってことなんやろ。
今の剣道特有のよく分からん理屈よ。
疑問だけど横打ち取らない理屈ってのも何だろね。居合じゃ横振りどころか斜め下から振り上げるのもある。刃筋が立ってりゃ刀法的には問題ないような気がするが剣道でダメな理由は何だろね。
高校剣道を熱く語る140
388 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/07/09(火) 23:35:43.44 ID:gzSYf6KQ0
>>385
思われってことは明確には分からんってこと?
道場に居合刀あるから時々振るけどそんなに無理な感じはせんのよね。
子供に剣道教えるのに良くわからいままダメって言ったらダメっていうのもアレなんで明確な答え分かったらまた教えてくり。
高校剣道を熱く語る140
390 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/07/09(火) 23:40:45.31 ID:gzSYf6KQ0
>>387
アザス
見てみます。
高校剣道を熱く語る140
394 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/07/09(火) 23:56:31.83 ID:gzSYf6KQ0
>>389
俺は怪我だけじゃないような気がするなぁ。
黒川は予選から直に見てるし好きな選手だけど基本剣先低めで前に出るタイプだし突きには隙がありそうな感じがしてた。
重黒木や団体の相手も気づいたのかもよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。