トップページ > 武道・武芸 > 2019年05月25日 > VkgK6kkl0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000007100004112000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 870e-lHT9)
顔面無し空手に慣れると武道家として終わるよな
趣味でキックボクシングやってる人 3 ラウンド目

書き込みレス一覧

顔面無し空手に慣れると武道家として終わるよな
956 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/05/25(土) 10:21:33.93 ID:VkgK6kkl0
結論ありきで、理由がない

そもそも、寝技ないと勝てない堀口やリョートを例示して顔面云々が意味不明。
趣味でキックボクシングやってる人 3 ラウンド目
893 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 870e-lHT9)[]:2019/05/25(土) 10:26:38.86 ID:VkgK6kkl0
>>891
K−1ジムだと、首相撲や掛け手が全く出来ないという趣味に大いに関係あるだろ。

そもそも、武尊とか芦澤とかいきがってるけど、そこらの柔道初段にも勝てないだろ。

チビガリホビット同士が閉ざされた世界で競い合ってるだけだからな。

やるなら、k1ジムが良いだろ
趣味でキックボクシングやってる人 3 ラウンド目
894 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 870e-lHT9)[]:2019/05/25(土) 10:32:59.18 ID:VkgK6kkl0
>>892
経営者が健全かどうか?
内部のコンプライアンスはどうか?
ギスギスしてないか?

は趣味人にとってこそ大事だろ?

クレストの設立前後の話とか
マエケン、コヒが嵌められた事件とか
テンシンが意味不明の訴訟されてることとか

K−1ジムには近付いたらダメって社会人なら感じるだろ。

単なるテクニックよりも重要
趣味なんだから、そういう部分が健全かどうかが一番大事なんだからさ
顔面無し空手に慣れると武道家として終わるよな
959 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/05/25(土) 10:42:08.99 ID:VkgK6kkl0
当時、日本人では殆ど居なかったbjj黒帯でアマ相撲ブラジルチャンピオン
(前田光世の墓は町田家も協力して建てた)

で猪木道場(ブラジルmmaなどとの連携が強く、世界有数のMMAトレーニングセンター)で数年トレーニングしてデビュー


グレコがMMAというのは、佐竹との遊びでやった試合のみ。

リョートがずっと組技で勝負してたので、寸止め空手家でさえ寸止めではフルコンに手も足も出ないのかと絶望した試合だろ。

空手より組技が大事論の時の証拠だろ
打撃なんてどうでも良いって時代の
顔面無し空手に慣れると武道家として終わるよな
960 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/05/25(土) 10:46:43.54 ID:VkgK6kkl0
堀口のお陰で、寸止め神話は無くなったんだよな。

寝技無しだと体重が10キロ軽い那須川天心にフルボッコにされる

一方で、まぐれでチャンピオンになったリョートが打撃で勝てないところ、
高校生大会16位の堀口はボクシングや極真のトレーニングをすることで強くなった

早い話が、打撃で勝ちたいならボクシングと極真やらないとダメってこと。
顔面無し空手に慣れると武道家として終わるよな
961 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/05/25(土) 10:51:23.35 ID:VkgK6kkl0
寸止め空手

グラップラーがストライカーの攻撃を避けて寝技にするための道具として優秀なのは、誰もが異論がない


ストライカーがグラップラーの攻撃を防いで使うのに良いか
という点に関しては、内田ゆうた、堀口らの活躍で否定された
リョートは、bjj黒帯(前田光世の墓守)、相撲ブラジルチャンピオン、猪木道場のレスラーだからグラップラーに対応してただけだった
顔面無し空手に慣れると武道家として終わるよな
962 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/05/25(土) 10:56:56.64 ID:VkgK6kkl0
>>954
高校生大会16位の堀口が最強の寸止め

K−1日本チャンピオンで、日本拳法国体2位で青木真也をMMAで倒してる自演乙は極真の高校生大会2位

寸止めは高校生大会15位以上だと修正不能の悪い癖が付いてしまうんだから、どちらがダメというなら寸止めだろ?


まあ、寸止めとボクシングの世界チャンピオンの亀田を思い出してしまうと全てひっくり返されてしまうのだがな。
顔面無し空手に慣れると武道家として終わるよな
963 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/05/25(土) 11:00:44.75 ID:VkgK6kkl0
しかし、この悪い癖理論て、少林寺の理論なんだよなぁ。

結局、なんだかんだ言って強いのがそろってるフルコンを、それよりは強者の数は少ないが質が高い寸止めを使って、
空手同士争わせるような演出でdisってるだけなんだよな。


こういうネットでの誹謗とか嫌がらせとか、集団でのイジメを身につけるなら少林寺は良いけど、嫌な大人になるから少林寺はやらない方が良いのは間違いないな
顔面無し空手に慣れると武道家として終わるよな
978 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/05/25(土) 16:11:53.63 ID:VkgK6kkl0
この試合のグレコはスネが壊れていて蹴りがもう打てなくなってK−1引退した後なんだよね。

だから、この前の亀田が天心と戦うと言ったのと同じ
未来ある若人のために
って試合なんだよな。

この試合でれすらーとしてのリョートの強さと、K−1極真のトップファイターの打撃をスルーする不思議なテクニックでリョートは有名になった。


ただ、打撃では極真やK−1には勝てないのかという批判も出てしまった。
その後、UFCでスタンドでの空手技で勝ち星を重ねて、寸止めの打撃すげー

グレコが打撃強過ぎて凄さが分からなかったんだな
つうか、リョートと殆ど互角に寝技勝負したグレコって、実は凄かったんじゃ???
と言われた試合だからね。
趣味でキックボクシングやってる人 3 ラウンド目
901 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 870e-lHT9)[]:2019/05/25(土) 16:20:44.68 ID:VkgK6kkl0
>>899
芦澤さんは、頭脳派ヤンキーだから、そこまでタイマンにこだわることはないだろ。

K−1が一番楽に顔と名前売れるからK−1の強いということになってる雑魚を食って絶対の地位をげっと。

朝倉未来さんから電話来たらビビって火消しに必死だったじゃんw
顔面無し空手に慣れると武道家として終わるよな
982 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/05/25(土) 16:25:44.32 ID:VkgK6kkl0
メイウェザー に負けたから那須川天心は4回戦ボクサー以下

というおかしなことをいうボクシング経験者沢山いたのと同じ思考回路が働いてんだよな
アンチさんには。

ジャンル飛び越えて相手の土俵でやる
なんてのは本当の男じゃないと無理なだけに、変な層の変な感情を焚きつけるんだよなぁ
顔面無し空手に慣れると武道家として終わるよな
983 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/05/25(土) 16:32:01.77 ID:VkgK6kkl0
>>981
つうか、極真九州三位の大関千代大海とかが既にいるけど、
千代大海の場合は、スペックが高過ぎて極真のお陰だけではないだろ感が強かったからなw

しかし、横綱の壁は分厚くて、極真が未だに破れない壁だよな
大関2人出してるけど
趣味でキックボクシングやってる人 3 ラウンド目
903 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 870e-lHT9)[]:2019/05/25(土) 17:33:29.67 ID:VkgK6kkl0
芦澤は普通だろ?
他の奴らがドワーフ体形なだけで
顔面無し空手に慣れると武道家として終わるよな
988 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/05/25(土) 18:17:50.82 ID:VkgK6kkl0
しかし、ほぼキャハそのまんまになって来たな。

ボデイブローを極め技にするのは、伝統派、少林寺、極真、古流柔術の共通項
これを否定するのっては、乱取り試合世代の少林寺だけなんだよな
趣味でキックボクシングやってる人 3 ラウンド目
906 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 870e-lHT9)[]:2019/05/25(土) 19:32:25.50 ID:VkgK6kkl0
>>905
K−1が、でかい頭に短い手足の選手が多過ぎるだけだろ?

武尊以外は、rizin 全敗なんだよな
趣味でキックボクシングやってる人 3 ラウンド目
907 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 870e-lHT9)[]:2019/05/25(土) 19:33:20.15 ID:VkgK6kkl0
>>904
いや、俺一応アマ大会優勝実績あるぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。