トップページ > 武道・武芸 > 2019年04月17日 > 9qBRktjb0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/265 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000000011004512



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
【中国武術】心意拳 総合スレッド2
剣術関係の雑談スレ

書き込みレス一覧

【中国武術】心意拳 総合スレッド2
870 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/17(水) 07:50:40.10 ID:9qBRktjb0
>>845
それ、北辰一刀流あたりの要訣であって、
日本武術の話にしちゃいかんよ
【中国武術】心意拳 総合スレッド2
875 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/17(水) 18:42:41.49 ID:9qBRktjb0
>>872
新陰流の影響を受けた流派だが、全く真逆なんだが??
狭い見識で日本武術全体のような書き方をするな
剣術関係の雑談スレ
188 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/17(水) 19:19:00.68 ID:9qBRktjb0
心意拳のスレッド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1521862562/
の792〜前後からの流れで

>809
>いんにゃハト胸デッチリは柔術だよ
>結構基本なのに意外と知られてないんだな

>811
>ついでに古流の剣術や弓道もハト胸デッチリだよ

で、続いていくんだが、これどうなん??
剣術関係の雑談スレ
190 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/17(水) 22:16:36.70 ID:9qBRktjb0
>>189
だよなぁ〜
剣とは言っても自分の知らない一刀流系統は
(昔、北辰一刀流で見た気はするんだよ。)
そうなのかと思ったら、新陰流系統とか言い出すし
【中国武術】心意拳 総合スレッド2
885 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/17(水) 22:18:45.50 ID:9qBRktjb0
>>879
悔しいんじゃなくて、???な理論をたれ流すなと
【中国武術】心意拳 総合スレッド2
887 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/17(水) 22:43:53.06 ID:9qBRktjb0
>>886
>姿勢についての基本が失伝

そっくりそのままお返しするわ
人体構造的に弱い姿勢を自分から取って
どうするよ??
剣術関係の雑談スレ
191 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/17(水) 22:59:58.86 ID:9qBRktjb0
心意拳総合スレッドより
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1521862562/
>827
>鳩胸とデッチリは便宜上使ってたけど一般的には
>襷掛け(たすきがけ)と袴掛け(はかまがけ)ですな
>(門派によって呼び方違う)
>ちょっと実験してみると解るんですけど含胸抜背や尾呂中正の
>姿勢で蹲踞(そんきょ)してみたらバランス取れずに
>とても維持出来ないですよね?

えっ??できないのか??
「含胸抜背や尾呂中正」自体を間違えてると思うんだが??

>日本の古武術は一部の例外や馬術を除くと基本襷掛けの
>上半身と袴掛けの下半身が大半ですよ

まぁ、「含胸抜背や尾呂中正」で蹲踞ができるからそうだわな。

>でもこれも西洋的な気を付けの姿勢とはまた別で肩は落とすし
>足の内側には力入れてないのでまた別物ってのはそういう
>意味ですな
>要は肩甲骨と腸骨を最初から展開するかストロークの
>余地を残すかの違いで頸椎より上に関しては中国も
>日本も一緒かと

前提がズレてるんで、全部ズレちゃってるな。
もはや、意味が分からん
剣術関係の雑談スレ
192 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/17(水) 23:16:10.64 ID:9qBRktjb0
心意拳総合スレッド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1521862562/
>845
(842への返信)
>逆ですね
>中国武術の方が肩甲骨と腸骨が可動域いっぱいで
>固定されるから足裏から末端まで芯が出来て勁が通るって
>認識してます

この認識、他のスレ住人は???の模様

>日本武術の方は肩甲骨は寄ってる状態で骨盤は自然に
>前傾させて腸骨から股関節をぶら下げてるような感覚で
>立ちます
>これだと勁は通らないけど刀を体幹で振ったりするのに
>向いてる(例えるならゴルフのボディターンとか)

むしろ、この姿勢だと腕で振るしかないと思うんだが??
切っ先の届く距離も短くなるし???
あと、人体構造的に弱い姿勢なんだが??
良いのか??
剣術関係の雑談スレ
193 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/17(水) 23:16:38.18 ID:9qBRktjb0
192の続き

>あとは投擲にも向いてる姿勢なんで鉄槌や袈裟斬りなんかも
>強く出せます

切っ先の届く・・・略
そもそも勁(力の伝達経路)が通らないのに、強く出しても
途中でロスして威力は出ないだろうに

>幅が出るって言ってる人は新陰流を半身剣術って言ってるんで
>あんま真に受けない方が良いと思います

新陰流系統が向身の流派って説も新鮮だわ。
剣術関係の雑談スレ
194 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/17(水) 23:24:34.14 ID:9qBRktjb0
心意拳総合スレッド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1521862562/
>864
(857への返信)
>肩甲骨に限って説明しますね
>中国武術は最初から背中がある程度張ってる状態を維持してて
>腕の射程距離は長く身体の遠くでも重たいモノが扱えるとか
>体幹や地面から産まれるエネルギーを対象まで導く事が出来ます

体幹から産まれるエネルギーを対象まで導くのは、
日本の武術でも同じなんだが??

>その際肩甲骨含め肩から先の運動量は対象に作用する力とは
>比例しません

意味不明

>日本武術の場合は背中が中心に向かって縮んでいるので
>腕が体幹から短くなって手に持った武器を身体の近くで
>操作しやすくしますがリーチが短いんでアクションを
>起こす時は積極的に肩甲骨を動かす必要が出てきます

最初からリーチが長く使える方が相手に切っ先が
届くのは早いな。

>体幹を重視して動くのは共通なんですけどスタート地点が
>真逆って感じですかね

体幹使えない姿勢で何がしたいんだか??
【中国武術】心意拳 総合スレッド2
892 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/17(水) 23:34:39.68 ID:9qBRktjb0
>>891
それを日本武術全般の基本姿勢とか言っちゃうと
バカにされるから、言わん方がいいよ

あくまでも、あんたの習ってる流派が教えてる
姿勢なだけで

不安定を使った歩法をするのに、その姿勢かどうかは
関係ないな。

そもそも、日本の伝統武術でも古い流派が採用している
「沈身の一文字腰」
でその姿勢を取ったら、全く動けなくなるぞ

新陰流とやたら言ってるが、転会の渡辺氏の無刀取り
でも見てこいよ。ま逆の姿勢だわ
剣術関係の雑談スレ
195 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/17(水) 23:36:56.14 ID:9qBRktjb0
長々と転載したけど、これどうなん??

新陰流の系統はほとんどこうらしいんだが???


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。