トップページ > 武道・武芸 > 2019年04月05日 > rGzCqMOp0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000008000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
煽るつもりは無いんだけど…
趣味でキックボクシングやってる人 2ラウンド目
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法6

書き込みレス一覧

煽るつもりは無いんだけど…
78 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/05(金) 06:32:44.69 ID:rGzCqMOp0
>>77
日本武道の防具はあれなんだわ
趣味でキックボクシングやってる人 2ラウンド目
645 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/05(金) 06:33:56.15 ID:rGzCqMOp0
>>642
ハントはムエタイ身についてないからノーカウント
趣味でキックボクシングやってる人 2ラウンド目
646 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/05(金) 06:36:31.03 ID:rGzCqMOp0
趣味のくせに、空手をバカにすることが出来ると思ってやる奴がいるのが、キックボクシングやMMAだからな。

ダナホワイトなんかのUFCプロデューサーやK−1プロデューサーなんかは、日本のそういう変な奴らは迷惑と言ってるじゃん
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法6
986 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/05(金) 06:41:26.93 ID:rGzCqMOp0
>>978
金澤先生は、月刊空手道で、掛け持ちを先輩に怒られたという話してるぞ?

あと、僕個人としてはゴミみたいに弱いラガーマンを沢山知ってるから、一部の例外だと思ってるよ。

胡散臭い時代の空手ならまだしも、ボクシング世界チャンピオンに20歳からやってなる卓球の方が強いと思うなぁ
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法6
987 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/05(金) 06:43:15.77 ID:rGzCqMOp0
>>985
テニスは金持ちの道楽だから、格闘なんて出来ないよ。
ビーナスウイリアムスなんて、タイソンみたいに耳たぶカミキリそうだろ
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法6
988 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/05(金) 06:45:40.75 ID:rGzCqMOp0
>>983
エンピツもっていきがるキチガイは、強いと思われてんじゃなくて、病院行く途中の人だと思われて労られてるんだよ
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法6
989 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/05(金) 06:46:52.84 ID:rGzCqMOp0
>>982
中学生が別あいでぃで流してんじゃない?

彼がいるスレで、彼の説を否定すると流れるから
社会人が効率よく武道・格闘技を学ぶ方法6
990 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/04/05(金) 06:54:56.43 ID:rGzCqMOp0
金澤先生は、突きの稽古として、相撲から取り入れた鍛錬法を紹介したりしてて、テクニックが華麗なのは、相撲のおかげなんじゃないかな?

ゴールデンエイジに相撲やったのが金澤先生のバックグランドでしょ
高校でラグビーやって足腰強くなったから、蹴りが上手くなったと思うと言ってたけど、
大学空手部入る前に既にボクシング習得してたとも言ってるよね

ラグビーやりながらボクシングやってたんだろうね。
ボクシングやってたから、空手はボクシングを圧倒できる凄い蹴りが出来ないとダメだというので蹴りを磨いたらしい


ボクシングやってたから、空手で突きをほめられることがあまり無かった(世界の金澤になってからも)、
拳法研究家の松田隆智にほめられたのが嬉しかったといって、二重の極みという技法を紹介してる


空手始める前に相撲、ボクシングをやり込んでいて、ラグビーで基礎体力鍛えた
戦うために生きてるような人に居心地が良かったのが当時の空手だったんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。