トップページ > 武道・武芸 > 2019年03月07日 > LQ8YxwfL0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
日本拳法のスレ part.8

書き込みレス一覧

日本拳法のスレ part.8
882 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/03/07(木) 08:01:55.77 ID:LQ8YxwfL0
結局ほんとのハードパンチャーの前には防具関係ないような気がする
日本拳法のスレ part.8
883 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/03/07(木) 12:15:23.29 ID:LQ8YxwfL0
ふだんから弱めの防具つけて練習するって手もありかなと。自分、じっさい試合用の防具つけて相手の打拳のあまりの軽さに驚いた経験あり。
日本拳法のスレ part.8
891 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/03/07(木) 23:33:11.07 ID:LQ8YxwfL0
>>884
自分がいた道場では防具たくさんあって師範代クラスの人がその人に合いそうなのを用意してそれをずっと使い続けるってシステムだった。自分の場合はすごく小さめの胴と少し他のとは違った面だった。師範代曰く「ハンデだ」
日本拳法のスレ part.8
892 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/03/07(木) 23:37:09.44 ID:LQ8YxwfL0
891の続き。なんのことかわからなかったけど、打たれると強烈にきく。あとで知ったんだけど過去に怪我人が出て使われなくなってたものだったらしい。でも、おかげで試合時に普通の面つけたら相手の打拳が軽い軽い。この人試合でなんで手加減してるんだろと思ったくらい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。