トップページ > 武道・武芸 > 2019年02月26日 > rczlQmtL0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
少林寺拳法と沖縄空手

書き込みレス一覧

少林寺拳法と沖縄空手
821 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2019/02/26(火) 14:15:23.57 ID:rczlQmtL0
>>817
>そもそも人間が突発的にとれる行動というのはそう多くないのだから少ない技法で複数の状況に対応できる構成が現実的なのだが

詠春拳がまさにこれ
極限までシンプルにし少ない武器で対処する

>剛法もお互いに構えて対峙しているといのは不自然で守者は護身術であることを考えると結手構えか無構えであるべき

詠春拳では
距離がある時は構えない
また離れているのだから構える必要もない
交戦時の一瞬に中心を捉えるためにあの構えを取る
構えると相手に攻撃の意思を示すことであり
武術としてはどうなんだろうね
少林寺拳法と沖縄空手
822 :名無しさん@一本勝ち[sage]:2019/02/26(火) 14:20:39.05 ID:rczlQmtL0
>>820
南派である詠春拳でも立身中正は基本中の基本
そして突く際も肩を前に出すなと口煩く指導される
肘を重く、角度を取って相手の中心を崩して
下半身、腹と背骨の力で前に前に
空いたら連打、防いだら、それをどかす
非常にシンプル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。