トップページ > 武道・武芸 > 2019年02月06日 > 4cQfHZWr0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@一本勝ち
芦原会館PARTU [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

芦原会館PARTU [無断転載禁止]©2ch.net
542 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/02/06(水) 00:51:27.95 ID:4cQfHZWr0
>>540
寸止め、当て止めと実際に連打で撃ち抜かれるのじゃ全然違う。

俺が芦原の顔面有りの大会を間近で見た経験談だからね。
少なくとも今の芦原会館には顔面有りで捌きが使えるやつはいないよ。
そんな技術もマニュアルもなーんにも存在しないのが現実だから。
芦原会館PARTU [無断転載禁止]©2ch.net
543 :名無しさん@一本勝ち[]:2019/02/06(水) 01:01:47.75 ID:4cQfHZWr0
>>541
理屈はいいからやってみな。
挙動の大きい蹴りをロングの間合いから捌くのと
挙動の小さい顔面へのコンビネーションフックやアッパーなどの曲線のロングの間合いからの打撃を捌くのでは
全然別次元の難易度。
先代ほどの超人じゃないと使えないよ。
二代目の坊ちゃんにも無理だし、俺らサラリーマンには一生かけても無理だ。
以前観戦した試合でも、ただお互い顔面をボコスカ殴り合う事しか出来ない。
その殴り合いも素人の喧嘩レベル。
芦原会館の捌きは顔面有りでは使えない。
使えるというなら本部が教則本や教則DVDでも作れよ。
それ無しに顔面有りの大会を開くなど、選手の怪我など屁とも考えて無いんだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。